※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

後期つわりが続いており、特に夜の歯磨き後に気持ち悪くなることに困っています。産後に治るのか、原因が分からず不安です。

明日から39週になるのですがいまだに後期つわりが終わらない者です。
妊娠初期からほぼスッキリとつわりが終わらずここまできています。
妊娠初期の頃も若干歯磨きに苦手意識はあったのですがそこまで気持ち悪くなることなくできていました。
しかし後期つわりになりここ最近特に夜の歯磨きの後必ず気持ち悪くなってしまいます。
これは産んだら治るのでしょうか?なぜ気持ち悪くなるのかもイマイチ分からず困っています。

コメント

ママリ

こんばんは☺️
後期つわり辛いですよね…
私も赤ちゃんがとても大きいサイズだったので子宮がパンパンで胃が押し潰された状態でずっとムカムカしてました。。(ガスがずっと上がってくる感じです)歯磨きは歯磨き粉が無理な時はお水だけで磨いてました😅
でも生まれたら何だったんだってくらいムカムカやげっぷはおさまりましたよ。もうすぐ出産予定ですよね。産んだら美味しいものたくさん召し上がってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水だけで磨くとマシになりますかね?
    やってみようと思います!

    いつ来るかわからない出産の時にドキドキな毎日です🥺
    ありがとうございます!
    産んでからのご飯をとても楽しみに頑張ってます!

    • 5月4日
s .

私も初期より後期の方がしんどかったです😭😭
産んだら治ると思います!!
産むまで続くって産婦人科の先生に言われてました!
ですが、メトクロプラミドって言う
お薬出してもらってそれ飲んだら
私はすごく効いて全く気持ち悪いのも吐くのもなくなりました!
先生には気持ち程度しか効かないと言われましたが😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期もなかなかしんどいですよね😂
    ファモチジンっていう胃薬は毎日飲んでいてそれでも気持ち悪い日には私もメトクロプラミド飲んでます!
    私も飲むと楽になったりするのですが毎日飲むのには抵抗がありなるべくは飲まないようにしてます😂
    ありがとうございます!

    • 5月4日
ママリ

あと少しでお産ですね✨
私は6週から酷い悪阻が始まり、安定期でマシになりましたが後期もモヤモヤとした悪阻がありました😣
陣痛が来てからも吐いてましたが、出産したら全くおさまって、ご飯美味しく食べれました✨
あと少しです!!産後はなかなか思うようにゆっくり休めないと思うので、身体を労ってゆったりとお過ごしください🙏💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは嘔吐恐怖症で吐くことが怖くて吐けないのですが
    もう出産の時になったらそれどころではなくもう吐いてしまうのかなとビクビクしています😂
    今までは何とか調整して来ましたがもう最後の出産の時には腹をくくって吐くのも仕方ないかと頑張ろうと思います🥹
    今のうちに寝れる時に寝ておこうと思います!
    ありがとうございます🥺💓

    • 5月4日