※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nozomi
妊活

妊活を始めたばかりの女性が、排卵痛のタイミングについて困惑しています。排卵痛がいつ起こるのか不安で、経験者の意見や予想を求めています。

とてもゆるく妊活を始めたばかりですなのですが
今日ルナルナで排卵日予定で夕方排卵痛がありました!
この排卵痛が排卵前なのか排卵後なのかが分からず...
ちなみに基礎体温はストレスになりそうだと思って
今のところまだ計っていません(><)

4/26タイミング
4/29謎の下痢、夕方透明なのびおり
4/30タイミング、夜にのびおり
5/1のびおりがなくなる、夜から乳首が痛くなる
5/2乳首が痛い
5/3夕方排卵痛が急に来て腰痛もある


こういう感じなのですが、
てっきりのびおりがなくなると排卵は終わっていると
認識していたので排卵痛がのびおりなくなって3日経ってから出てきたので困惑しています、、、。

同じような経験された方や排卵がいつだと思われるか
予想していただける方がいたらコメントいただけるととても嬉しいです(´・ω・`)!

コメント

ママリ

私の場合ですが、のびおり出はじめて2.3日後に排卵が多いので(その頃にはのびおりなくなってます)おりものはなくても排卵痛のあった日に排卵してることは全然ありえると思います☺️

  • nozomi

    nozomi

    そうなんですね( °-° )!排卵が終わってからおりものなくなるって勝手に認識していたので混乱してしまいました、、、
    やはり色々なパターンがあるのですね😭参考になりました!ありがとうございます( > < )

    • 5月6日