※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

大喧嘩して怒鳴られ、限界感じて離婚を提案された。どうすればいい?

もうなんかつかれました。。

ほんっっと些細なことで大喧嘩し、
お前が先にイライラしたんだろうが!とか、
今思っとること日記に書けや!お前!日記出せ!とか
大声で怒鳴られ。。
挙げ句の果てに、少し落ち着いたら「最初にイライラした態度で責められたから怖くて自分の意見を言えなかった」とか言われ、、
(最初別にイライラもしてないし、ほんとに怖いならそんなバカみたいな大声で叫んで怒らないだろと思うんですけど。笑)

俺は限界とか言われたから、わたしも限界ですって言ったら
「限界ってなる前に息抜きさせてって言えや」って言われました。
なんか、、、息抜きほしいって言わなくても率先して洗濯ご飯、することたくさんあるんだからしてくれよ。。

もうなんか限界すぎて、勢いで「わたしのこと怖いなら一緒におるのいやじゃない?離婚しよ」って言っちゃいました。。

これからどうしよう。笑

コメント

ママリ

いくら喧嘩しても大声で怒鳴るのはナシです🥺
旦那さんモラハラ気質ですかね😭
今の時代シングルでも全然やっていけると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しかも娘が同じ部屋にいる時に叫んだからほんっとあり得ないです😱
    ほんとに離婚する勇気はまだないんですけど、本気で考えちゃいます。。

    • 5月3日
だんごむし

うちの旦那かと思いましたー😂
屁理屈がスラスラ出てくるし
発言がヤバくてひきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですかーー😂笑
    なんか昔はヤンチャしてたらしいけど、今この歳になってまでその怒り方と屁理屈はまじでやばいって思って笑えてきます😂笑

    • 5月3日
  • だんごむし

    だんごむし


    笑えてきますよねー😇
    男子の脳みそは永遠に
    6歳とはこの事だったん
    ですねぇ( ´・ω・`)
    もちろん、例外もあり、
    これが少数派だと祈ります。

    • 5月3日
atsuko

男の人は察してくれないんですよね…だからその都度言うしかないと思います🙁
女が大人になるしかないんですよね💦

離婚はしたいときに出来ます。ただ、むやみに離婚離婚と言ってるといざ離婚になったとき焦るので、準備した方がいいと思います。
私はあと一回〇〇されたら離婚しよう!と決めてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか、別に家事を率先してやってほしいとは思わないけど、息抜きしろやと言われると、だったら普段から家事してくれやって思っちゃいました🥹

    そうですよね、、離婚って重い言葉ですもんね。。

    • 5月3日
ままり

『限界ってなる前に家事育児手伝えや!』って言った方がいいですよ🥹笑