※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母に疲れました。吐き出させて下さい。離婚することになり、今日話し…

義母に疲れました。吐き出させて下さい。

離婚することになり、今日話し合いがありました。親権は私で、養育費や面会をどうするか話し合いました。

ここまで漕ぎ着けるまでにもいろいろ義母が意見を言ってきました。

こういうことは夫婦で話し合うものだと思うのですが、義母が双方の両親も同席した方がいいと言い張りました。
離婚しようと夫婦で決めた後も、離婚はやめて欲しいと私に直電、LINEの嵐…。旦那と話し合っても、義母が後からこれはやめて、これはこう、と意見してくるので、猟犬集まりました。

そこでなぜか義母が、今まで口出ししなかったけどここが不満だったと私にいろいろ言ってきました。
宮参りは生後何日目に旦那の実家の近くの神社でちゃんとしたかった。自分の時はしんどくてもやった。(産後睡眠不足でそんな余裕がなかったので、お宮参りは今住んでいる近所の有名なところで夫婦と子ども3人で済ませました。旦那の実家の神社にはお食い初め辺りに行きました)
〇〇家の後継なのだから、親戚の集まりに顔を出して欲しかった(詳細は忘れましたが、子どもの体調不良で欠席しました)そのほかいろいろ…。

義父が過去のことをほじくり返すのはやめようと制止して、やっと義母はおとなしくなりました。

面会の回数について、これくらいでいいかと夫婦で話を固めていき、とりあえず簡易的な書面に残したのですが、そこでも「回数は多めに書いといた方がいい、後からここに何回と書いてあるからもうこれ以上は会わさないと言われる」と口出ししてきました。

少し前までは「離婚しても私のことは年の離れた友だちだと思って頼っていいからね」なんて言ってきました。その割に今日は「離婚したら他人ですから」と強く言ってきたり…。まあ私はこんな人とは関わりたくないし、友だちになる気は全くないのですが、あまりの変わりように恐怖を感じます。

義母についていろいろ書きましたが、離婚の理由は旦那の産後の言動に耐えられなくなったからです。この母にしてこの息子なんだな、と改めて感じました。

義理の家族なんてこんなもんですかね。離婚まであと少し…。ただの愚痴ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うわ😩
こないだの話し合いで、やはり離婚することにしてよかったって心から思いました😊
これからは赤の他人ですね❤️おばさん❤️

って言ってやりたいです😂

まゆ

とりあえず縁が切れて良かったです!お疲れ様でした😭
あちらから他人と言われなくても、他人でしかないです!笑

ほっときましょう😂💦💦

はじめてのママリ

所詮、息子の嫁だから取り繕ってたけど本性が現れたってことですよ。

うちも前の旦那の義母は結婚してる間はとても良くしてくれて孫たちも可愛がってましたが、離婚した途端、「勝手に結婚したくせに勝手に離婚かよ、いいけど巻き込まないでね」とそこから孫に対しても一切なんの連絡もありません🤣

ゆりまま

めちゃめちゃめちゃめちゃわかります!!
私もすごく義母と仲悪かったです。元々、出産して、子供のことに対して口出ししたり、おっぱいあげる回数とか、子供が大きくなってきてからも育て方に口出ししてきたり、私ブラジル人なんですけど、元旦那日本人で、最初は普通に接してきてたのに、自分の息子の行動で離婚ってなったのに、全て私のせい、周りの人にも私のせいと言い、文化の違いとか言ってたあのク◯バァ◯ァ…

まぁ、やっぱりあの母親だったら息子もなぁ…と思います!
最初は娘のために!と思ってたんですけど、離婚して大成功だったので!
頑張ってください!!あと少しの辛抱です…🥹

はじめてのママリ

周りの離婚してる知り合いを見ても、最初は一瞬しおらしくしててもだんだん奥さん側を責めるようになる義母が多い印象です😰
旦那さんが原因なのに、なぜか上からあれこれ口出ししたり、あーしてほしかったこーして欲しかったみたいな…
そう言う人は結局自分の息子が1番かわいい、やっぱり悪くない、嫁が悪い!!みたいな都合のいい思考になっていくのかなと思います。😫
みんながみんなそうではないと思いますが…💦
後少しがんばってください!