
義両親が大嫌いで、死んでも義実家近くに住む気は無いのですが、あちら…
義両親が大嫌いで、死んでも義実家近くに住む気は無いのですが、あちらは近い将来来てくれるもんだと思い込んでいます。
何かと話の中にあっちに行くことを出して来て、その度に今その話は関係ないですよね?と言っても、でも〜と続けてきてとても嫌な思いをします。
旦那には絶対に行かないと伝えてありますが、旦那から義両親にはその旨を伝えていないようです。
義両親は近くに住んで面倒を見てほしいようで、その希望も嫁の私に言ってあるよね?とか言って圧力をかけてきますが、私は行かないと決心してるので、もし旦那が行くと言ったら離婚すると思います。旦那は私が行きたくないのを知ってるし、義両親が嫌いなことも知ってるので、この系統の話は基本話題に出しません。でも旦那は本当は田舎に帰りたいと思っています。
それもあって旦那から義両親に田舎には行かないと伝えていないのだと思いますが、電話やメールや直接会うときも、何かと話に帰ってくるんだから〜みたいに話出されると本当にストレスです。お前らのこと死んでも許さねーし、大嫌いなんだよ、そっちになんか死んでも行かねーよと言ってやりたいです…。
同じように悩んでらっしゃる方いらっしゃいますか?
あちらには行かないと決めている(私が)ことは、義両親が死ぬまで秘密にしておいた方がいいと思いますか?
とても自分勝手な親なので、数年以内にこっちに来いと言ってくると思います。どう対処して行けば良いのでしょうか…。
- TKG(9歳)
コメント

m-t
自分で言っちゃえばいいと思いますー。
『え?夫婦の間では行かないって決まってますよ?笑
面倒見てもらうつもりだったなら、今から急いで老人ホームなり探してくださいね☺』

はち
ほんと義実家って嫁にとったら
ストレスでしかないですよね💦
うちはいずれ、旦那の弟に任せる
予定です。(秘密ですが(笑))
私もハッキリ言いたいのに関係を
気にして言えないタイプです💦
子供の校区が変わるのが可哀想とか
高校が遠ざかるとか言って避け続けます😱
-
TKG
回答ありがとうございます!
本当にストレス以外の何者でもないですよね…。
はちさんの弟さんとは話が付いているのですか?
ご主人とは行かないと決めてらっしゃいますか?
うちは旦那が本当は帰りたい思いがあるので、この話になると夫婦でも揉めて。将来絶対に帰らないを旦那がわかってるのかは正直わかりません…。本当は帰りたいから義両親にも言ってくれないんだと思います。
私も子供の校区が〜って言い続けたいなぁと思っていたのですが…いけますかね…(TT)
ハッキリスッパリ行かないと考えていることを言うと、絶対に揉めたりキレられて色々言われたりすると思うんです。関係も悪くなると思います。
子供が幸せになるために義両親とも関係を保たなければと思っていて我慢していますが、これであってますかね?(TT)
とりあえずこのまま過ごして、もし数年以内に帰れみたいなことを言われたら校区が〜と言ったり、それでもダメなら対決ですかね…?(TT)- 1月26日
-
はち
私が長女で弟妹がいて、実家はのちのち
弟も妹も他県に就職する予定なんです。
私は嫁ぎ先が実家の隣県なので高速2時間。
最近になって、何かあったら見てほしいと
実母に言われました。この件は旦那にも
話してありますし、いずれは実家の近くに
移ってもいいよなんて言ってくれています。
義実家は旦那は父子家庭育ちで、義父、弟
旦那の3人暮らしで母親替わりの人が
義父の姉なんです。なんか義実家って絆が
無駄に強いし、結束力が半端ないんですよ。
義叔母の家庭には子供がいません。
なのに私が出産ってなった時には、義叔母も
義父も「あれはこうしたら?」とか無駄知識を
言われて出産の経験もない人達が!は?
みたいにイライラする日々でした。
里帰りして実母にお世話になりました。
実母も最近は、義実家さんはズレてると
言ってくれるから救いです(笑)
今もお節介義叔母だし、義父は行事ごとに
無関心すぎてイライラするしで……。
何もかも、こっちの県に嫁いだから行事は
こっちで!!みたいな赤ちゃんの負担は
二の次の人たちです。本当にきらい。(笑)
義理の弟は就職も義実家近くでしてるし、
旦那も実家近くに移っても義父に何か
あれば行ける距離だしねと言っています。
義理の弟には、まだ伝えていません。
義実家嫌いすぎて離婚を考えたりするほど
私も悩みました💦でも、子供には何の罪も
無いし、ただのお爺ちゃんなんですよね😰
でもTKGさん、他のコメントも見ましたが
あんなこと言われたら面倒なんて見る気は
絶対しないですよ!結婚前に最低ですわ😧
それがあるから嫌だと、まず旦那にも
話してはどうでしょう?
子供さんを最優先に考えて転校とか
ありえない!!って言い続けましょう!
それでも、まず旦那が考え方曲げないとか
なったら私ならいっとき実家に子供連れて
帰りますね。- 1月26日
-
TKG
返事が遅くなり申し訳ありません。お返事ありがとうございます。
旦那さん、はちさんの実家の方に行っても良いって言ってくれてよかったですね>_<優しい旦那さんですね。
旦那さんのお家は複雑なゆえに結束力強くて、嫁には面倒そうですね(TT)
義理弟を義両親が頼りたそうにしてるのは嫁としては好都合ですね🌟何か言われてもあの時あのように仰っていたので〜とも使えそうです。笑
義叔母義父の出産の無駄知識うざいですね〜うんざりって感じ😩出産してないやつの押し付けほどムカつくもんないですよね。
うちの義両親も、あっちの県に嫁いだから行事はあっちで、嫁もいずれあっちに来るもんだみたいな考えです。赤ちゃんの負担なんて考えません。生後2ヶ月で車での長距離移動させられ初節句の食事会やらなんやに出させられ最悪でした。本当に嫌い。
はちさんも離婚を考えるほど義実家嫌いなんですね、同じような方がいらして嬉しいです(TT)
子どもの祖父母を奪う権利はないよなぁ…なんて自分に言い聞かせてとりあえず我慢するしかないですよね…。
結婚前の話、本当ひどいですよね。シングルで産むかとか本当に悩みました。でもその時も、子どもの祖父母や父親を奪う権利はないよなと結婚を選びました。
看護師が嫌いとかも意味不明ですよね。私があなたに何かしましたか?って。
看護師なので、結婚したら旦那さんの家族の介護もしたりしなきゃなのかなぁと、婚前はやんわり思って覚悟しなきゃなと思っていましたが、あんなこと言われて、あんなに押し付けがましい義両親の尻を拭くつもりはなくなりました。私の純粋な気持ちや覚悟を奪ったのは、義両親であり、あちらが帰れと面倒を見ろと言ってきても、お前らが私をこうさせたんだよと思っています。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思うことにしました😔- 1月30日

ザト
私も軟禁や恐喝をされて以来、義母が嫌いです。
私の場合は義実家が関西で、私が東京在住なので、東京に家を買うと言ったら、夫がトイレに立った隙にものすごく攻撃されましたw
でも『仕事もあるし、そもそも関西に住むつもりも予定もないので、もし老後一緒に暮らしたいなら東京に来てください』と伝えました。
めっちゃキレて『最低な嫁』呼ばわりですが、夫がトイレから戻るとまた静かになったのでそのままスルーして家買いましたww
関西弁の通じない東京には来ないと思いますが、もし来たら、今まで散々法に触れるようなひどいことをされた腹いせに、恩着せがましくしっかり介護しようと思ってます╰(✿´⌣`✿)╯♡
ちなみに、義実家には毎回子連れで行くので、ひとり息子と孫たちに嫌われないように、息子がいる場では大人しいですし、嫌われていても害はないです♪
-
TKG
回答ありがとうございます!
軟禁や恐喝…災難でしたね(TT)それは嫌いになりますね(TT)
ご主人の前では静かになるってwwwお義母さん猫かぶりすぎですねwwwムカつきますね!
嫌いな人のことを介護するなんて偉すぎます(TT)私は看護師ですが、義両親の介護は絶対にやりません!
やはり家を買うのが一番ですよね…。10年以内には買えるように頑張ろうかなぁ…。教育にもお金をかけたいし、買えるかわからないなぁと弱気になっていました>_< でも賃貸で15万も払っているので買った方がいいのではと最近思い始めています…。
お義母さん、孫と息子に嫌われないように必死すぎてすごいですねwうちは誰の前でもズケズケ自分の言いたいこと強く言うタイプの義母なので、それはそれで面倒臭いです😓- 1月26日
-
TKG
途中で送ってしまいました>_<
うちは嫌われるときはとことん嫌われて、酷いことをまた言われると思います😓
そのときはその時で、もう諦めるしかないですよね😓
今は何も言わず耐え、本当に帰る帰らないの話が出たら、帰らないと言い、縁を切る感じならそれはそれで、離婚なら離婚で…ともういまを頑張ってやり過ごすしかないかなと思い始めました😓
ザトさんみたいに嫌われても害がない展開を祈るしか😹- 1月26日

退会ユーザー
私も散々嫌なことを言われ、義母のせいで離婚を考えるまででした。
今は喧嘩というような感じで、10ヶ月程会っていません。
これからも私は謝る気は全くないし、この関係のまま墓場まで行ってもらいたいと思っています。
旦那は私に謝ってほしいみたいですが、謝るくらいなら離婚も覚悟してねって言ったら何も言ってこなくなりました。笑
一つの家庭がもう出来上がってるんだからほっといてほしいし、義両親の為に自分の人生台無しにしたくないですよね。
やはり、夫婦の間では行かない方向になっているので!って言うべきかなと。。
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
うちも義母のせいで離婚しょっちゅう頭をよぎります…同じ方がいらっしゃって嬉しいです(TT)
喧嘩されたのですね!旦那さん、母より嫁をとって偉いです👏
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

ゆず
はっきり言っちゃった方が良さそうですね(;´・ω・`)
よく見る話ですが、旦那さんが奥さんの味方と思いきや、実は裏で義実家に移り住む計画してた…とかあるので、気を付けてくださいね:(´◦ω◦`):
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
ゆずさんの回答を見て本当に怖くなりました(TT)が、私は譲らないのでもし移り住む計画を実行するようであれば離婚します。冷めてますね私😰
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

みぃ0124
うちの旦那の親も近くに来てほしいと言っていましたが、家買っちゃいました(笑)旦那の親の家から1時間ぐらいの所ですが(笑)
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
一時間なら親もまぁいいと思いそうですね…笑
家買うのかやっぱベストですよね〜。貯金頑張ります>_<
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

りーーーのん
私も義両親大嫌いなので、死んでも同居なり面倒なりは一切するつもりありません!!
旦那にも同居とか絶対無理って話してはいますが、いざ介護必要になったらどうなるか…
まだ先のことになると思うけど、今から不安で嫌でたまりません!( ;∀;)
こっちに来いと言われそうなんですか?
その時に旦那さんにハッキリ言ってもらうか、、
前もってもう少し旦那さんと話し合ってみるのもいいのかもですよね。
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
同じように義両親大嫌いな方がいらして嬉しいです笑
そうなんですよね、どうなるかわからないことだから不安になりますよね…。
話し合いが必要なのではというのを見て、私もそうだなと思いました。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

退会ユーザー
義両親、はっきり言われてないからTKGさんの気持ちや考えてる事がわからずだと思います。
年寄りって相手の気持ちも考えれない方多いしそんなもんです。ご主人が伝えてくれないなら自分ではっきり伝える事が対処方法かな?
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
いや…行きたくないのはわかってると思います。自分達の幸せを第一に考えるタイプの両親なので、嫁なんだから旦那の地元に来いという昔の考えを曲げる気は更々ないと思います。そして、もし本音を伝えたら大バトルで絶縁や離婚しろとかなると思います。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

ぽむぽみぷぷりん
私も義母が苦手です。
仕事もあるし義実家は隣の県で近いですが同居する気はなく
家買いました。笑
もうこれで帰ることはないので
ほっとしてます。笑
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
やはり家買うのがベストですよね〜。何処に買うのかでまたもめそうですが…。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

6ari3
この際一軒家建てちゃうとかダメですかね(笑)
もう家出る気ありませーん!先手必勝です♫
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
家を買うが良いという意見が多いですね!貯金頑張ります>_<
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

iiii
ウチも同じです。
私は義父は好きですが義母が嫌いです。
無神経で自己中で息子大好き。。
旦那は次男なのに同居話しをされ、(しかも私の知らないところで。)旦那が同居を断ると、『義実家やるから引っ越してこい。自分達は近くに新築を建てる。』と。
何でウチらがお古で自分らが新築?って感じでした。
しかも同居断ってんだから近所も無理に決まってるじゃん。って感じです。
私は義母の前であえて、今賃貸で住んでる地域に新築が欲しい話しをしてやりました😑(義実家は隣町で車で30分くらいの距離です。)
そしたら、え?って顔していなくなりました。
何でも自分の思い通りに動くと思うなよ😤って感じです。
毎週のように遊びに来いって言うし、テメェが来いよ!って毎回思います。そして、遊びにきてくださいって言うけど絶対来ません。
私の家では自分が主導権握れないから。
本当に腹が立つ!!
出来ることなら車で5〜6時間のところに引っ越してしまいたいくらいです。
義実家との付き合いほど面倒なことはないですよね…
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
義父が好きなんて!羨ましいです笑
義母ってなんでこう、傲慢なんですかね〜。本当年寄りのババアは面倒くさい。口悪くてすみません😓
ウチらがお古、めっちゃわかります!!!結婚前新車を義両親が買って、なぜか旦那はそのお古を買い取ってましたよ。バカかと思いました。その時点で毒親なことに気づいて別れていれば…と思う時もあります笑
ほんと、同居も近所も同じようなもんですよね。なんでわからないんだろう。断ってる時点でお前らのこと嫌いなの気づけよと思いますよね。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

み
大事な話だからこそ、絶対行かないなら、早めに伝える方がいいと思います!
私なら、あえて丁寧に断ります。そして、今後その話は一切しないように、気持ちは変わらないこと、全部話します!
言い方も大事だと思います。義両親の気持ちも分かりますが、私たち夫婦で決めた事です、のように!頑張ってください!
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
もし本音を伝えたら義両親と大バトルか絶縁か離婚を迫られると思います…😔それほどに傲慢な義両親なのです…自分達の幸せを第一に考えるタイプです…。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思いました😔- 1月30日

さくらドロップ
旦那の実家は二世帯住宅なんですが義理父はお金をかけた自分の家にかなり執着があり会うたびに戻ってこいと言われていました。
最初は10年後に一緒に住むってことで今の建売を買いましたが、義理実家から旦那の職場まで少し遠いということもあったり旦那の元嫁と同居していた時に嫁と義理父ともめたりしていたので旦那が同居を嫌がって結局私の実家近くで家を建てています!
お金の援助はしてくれているので文句もあまり言えませんが、義理父は今の家に死ぬまで住むと言っていて義理母は身体が丈夫じゃないのでお義父さんが死んだら一緒に住まわせてと言っています。
放置するつもりもないですが、義理母は喫煙者で一緒に住むならタバコを辞めてと言ったら辞めない!お金出してるから好きにすると言ってきます。
お金返せるなら返して文句言わせたくない!って思いますがなかなか現実的には難しいです。
義理母はしてやったーしてやったーと恩着せがましいです。
しかも料理や掃除が嫌いな人なので同居しても負担の何物でもないです。
共働きなのでせめて子育てを協力してくれれば助かりますが鬱もあるので長時間の抱っこも無理だし任せられません。
なのに、義理父からは孫は私の両親に懐いていると言っています。
任せられるなら任せたいのに!
唯一救いなのが旦那が義理両親が嫌いなので代わりに言い返してくれることです。
家のことは建ててからは帰ってこいとは言わなくなりました。
自分の家が1番と思っているのでダメ出しはしてきますが聞き流しています。
強行突破して建ててみるのも手ですよ!
-
TKG
回答ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
家作戦されたのですね!そして旦那さんが言い返してくれるのが一番の救いですよね。そのような旦那だったら私も何言われても良いのですが、親が言うことを否定したり言い返したりしないので、旦那のそーゆー面を見て愛が冷めたかんじしました。この先も毒親から守ってくれるはずもありません。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思うようにしました😔- 1月30日
TKG
回答ありがとうございます!
そう言いたいのですが、私がそれをスッパリ言ってしまったら、関係が悪くなることが目に見えてるので、言えないでいます…。(TT)
m-t
まだ優しさ残ってるんですね笑
文面から見ると相当嫌がらせされたんではないですか?
そこまで嫌いならスッパリ言ってもいいかなって✋
もちろん『え?知らないんですかぁ~?』的なおとぼけで行く感じでいいと思いますけどねー。
TKG
嫌がらせされました。結婚の顔合わせの時に酷いこと言われ、またあちらに帰ることはあちらの希望で息子にも前から言ってあるので〜みたいなことを顔合わせで言われて、
デキ婚だったのでもう結婚することは決まっているようなもんなのに、突然そんなこと言われて、うちの親がどこで住むかは本人たちが決めるもので今それを言うものじゃないと言ってくれて収まったかんじなんですが、
初対面なのに私に向かって、私の職業看護師なんですけど、看護師って大っ嫌いなんですよね、と義母に言われて泣きました。
他にも押し付けがましい親です。
本当に嫌いだけど、子供が幸せになるためには私が義両親との関係を良く保っておかなければならないのかな?と思っているので、いい子を演じてしまいます…。
旦那から言ってもらうより、私から言った方がいいですかね?
おとぼけ入れても、すごい勢いで色々言われたり、キレられて終わる気もします(TT)
どうしたら良いでしょう…(TT)
m-t
義父母は気が強くてズケズケ言ってくるタイプで
旦那さんは親には強く言えないタイプ
そして嫁も本当は気が強いタイプ
こんな感じですかね?笑
逆ギレして面倒な感じになったり、子供のためにと思うなら適当に流すのもいいと思いますが限界なんですよね??
それなら、まずは旦那さんと話し合っても二人の意見をまとめます。
『私は行かない。行くなら離婚。だから行かないってことは夫婦での決定事項でいいよね?』と。
そして文章にします。
議事録みたいな。
※その他浮気したらとか暴力は
夫婦の誓約書ですね
夫婦のサインと印鑑も入れてください。
それがあれば奥さんから伝えたとしても旦那さん逃げられませんよ。
『いや、俺は行っても良いけど…』
↑
これが一番面倒なことになるので避けましょう!
TKG
返事が遅くなり申し訳ありません。お返事ありがとうございます。
そうです、まさにそんな感じです。そして夫婦ともに頑固。
土日にやっと旦那とゆっくり話をするタイミングができたので、この悩みを打ち明けたら、もうもめるからこの話したくない、義母には適当に言って流して、俺は将来親の面倒を見ないと行けないと思ってるから別居かなと言われ、別居で良いと思っていることに悲しさと悔しさと寂しさと、親の方が妻子と生活を共にすることよりより大事なんだなと思って何のために今暮らしてるのかなと残念な気持ちになりました。が、一緒に妻子は来なくていいと思っているならそれでいい、将来のことなんてわからないし今を楽しく生きてその時のことはその時に心配しようと思うしかないなと思いました😔ほんと、愛が冷めます。ここでお前らの方が大事だからみたいなこと言ってくれれば救われるのに。