※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに与えていたおかゆが適切か不安。他の人のおかゆがサラサラなのに、自分のはどろっとしていた。下痢か心配。

生後5ヶ月になったと同時に離乳食を開始したのですが、いままでずっと7倍がゆをあげてたみたいです😭
初めてなのでこれであっているだろうと思い、レシピをみて作っていたのですが他の方の十倍がゆをみているとえ?こんなにサラサラしてるの?と思い他にも調べてみるとさらさらというよりどろっとしている形状のおかゆをあげ続けていました💦母乳で育てているためうんちはもともとゆるく、そのうち硬くなるだろうと思っていましたが、これは下痢だったのでしょうか😥

コメント

れい

うちは補完食で進めてるので、はじめから全粥あげてますが特に問題ないですよー
BLWもあるくらいだし、本人が楽しんで食べてたら何も問題ないです

10倍粥っていうのは日本の伝統なだけで、いまはWHOからは薄すぎるから辞めるように勧告、厚生労働省も推奨はしてないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝統なだけなんですか💦
    無知すぎたので助かりました!ご丁寧にありがとうございます🌸

    • 5月3日
deleted user

私はあんまりこだわってないので
自分が作ってるおかゆが何倍なのかさえも分からないです🤣
サラサラよりもドロっとした方がよく食べてくれます☺️
私も完母ですがまだまだうんちはゆるゆるうんちです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくサラサラしたのよりドロっとしたものの方が食べてくれます😂
    同じ方がいて安心です😮‍💨

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も最初はサラサラに、、とお粥してたのですがサラサラすぎて口から出てきて😅
多少モタッとしてる方が食べやすそうだなぁと思ったり、、離乳食難しいですよね😂
子どもによって食べやすさがあると思うのでお子さんの様子見て進めても大丈夫なのかなと思ったりしてます!
gとかも測らず適当すぎて大丈夫なのかなって悩んでます🤦‍♀️笑

はじめてのママリ🔰

私も5ヶ月から離乳食始めましたが、
ブレンダーを持っておらずすり鉢でおかゆを潰していましたが
どう見ても5倍から7倍がゆです。笑
同じように後から10倍がゆ見て、粒全然ないしさらさらじゃん!!ってなりましたが、食べてるしうんちも出てるし本人も嫌がってないからもうこのまま6ヶ月突入してます☺️
嫌がらないで食べてたら大丈夫だと思いますよ💓
ちなみにうんちの形状が変わってきて、今はかなり粘着性出てきました😭先日丸3日でなくてめちゃ焦りました😭笑