
夫が救急車で運ばれた際、電話で状況を伝えたが無視され、子供の安全を心配している女性。夫の対応に不満を感じ、離婚も考えている。
今朝、夫が仕事で不在の時に、
子供の様子がおかしく、救急車のお世話になり今帰ってきたのですが、
もしコロナ陽性だった場合は帰りにタクシーが使えないということで、
仕事中の夫に病院に来れるか電話したのですが、
救急車に乗ってると伝えても、
「迎えに行くのは無理だな。今仕事中だから切るね。」
となぜ運ばれたかも聞かず、切られてしまいました。
子供は私1人で守っていくしかないんだな。となんだか思ってしまいました。
夫は普段から頼りにならず、子供のために遅刻早退するとか、職場に言えないタイプです。(しかも自営で一緒に働いているのは自分の家族です。。)
最近色々積み重なり、離婚もうっすら頭に浮かんできています。
救急車での電話の対応は普通だと思いますか😭こんなもんですかね、男の人って💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ままり
え、ありえません😰
普通、なんで救急車!?って
なりますよね…😰💦普通なら…😰

ぽこ
いやいや普通じゃないです😭
そんなの悲しすぎます😭
大丈夫か?とか
理由くらい聞けよ!って感じじゃないですか!?!?
うちの旦那もそう言うタイプなんですが、積み重なって無理すぎて今度離婚します笑
本当に救急車乗るのもパニクりますよね😭
うちの子も3回乗りましたがいつでもパニくりました、
本当お疲れ様です💦
お子様も早く良くなりますように😭
-
はじめてのママリ🔰
私1人で必死になって、ぐったりする子供を抱っこしながら荷物持ち歩いてやっとの思いで帰ってきましたが、あれ、私1人で子育てしてるのかなと悲しくなりました😭
シングルマザーになられるんですかね?とっっても尊敬します😭✨私も勇ましくならなければ!と思います。- 5月3日

はじめてのママリ
うちの旦那も仕事人間というか、会社員ですがなかなか子どもの体調では休んでくれませんが、中耳炎で熱が42度出た時はさすがに心配して帰って来てくれました。
お子さんが救急車に乗ってるって事がきちんと伝わったのにその対応ならば、実家に帰るかもしれません😭
-
はじめてのママリ🔰
目の前の仕事が大事だったようです。。こういう時にその人が一番大事にしているものがわかりますよね💦
仕事人間なので、週一の休みの日は、子供をどこかに連れて行こう!よりも、自分の身体を休ませることが大事なので、ずっと家にいたがります😂- 5月3日
-
はじめてのママリ
ママリさんの口調で、救急車には乗ったけどそこまで重篤ではないと伝わったのでしょうか🥲だとしても大丈夫なのとか、あって欲しいですよね。
お休みが週一だったりするの一緒ですが、出掛ける時もまぁまぁあります。
責める形にならないように、あの時は心配で心細くてと気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか。- 5月3日

はじめてのママリ🔰
え‥普通にあり得ないです💦
-
はじめてのママリ🔰
あり得ないですよね(笑)🤣
- 5月3日

マイマイ
え!?
いや。それがお子様じゃなくて、友達だとしても、救急車?何があった!?って心配なりますよね。
この先不安なりますよね…
-
はじめてのママリ🔰
この人子供より自分が一番だな〜と思うことが度々あって💦
逆にこの先不安しかないです(笑)- 5月3日
はじめてのママリ🔰
その電話をしてから夫から何も連絡なしで、お昼休憩になって、体調どう?とかLINEしてきました😡お昼休憩にやっと聞く程度なのね、って感じです。。