※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

駄々をこねられたときの対応について相談です。子供が駄々をこねてイライラし、怒鳴り散らすか悩んでいます。毎日のことで虐待しそうになるほど悩んでいます。

駄々をこねられたときの対応、どうしてますか?

その気持ちを共感するとかやっても、余計にひどくなります😓

もう、傍観するか、私のイライラが我慢できずに怒鳴り散らすかの繰り返しです😅

今朝は、友達と遊ぶ約束してるのを今日だと勘違いして、〇〇くんと遊びたい!!とひたすら泣きわめいてました

そして、今は、今すぐ公園にいきたい!!と、ひたすら泣きわめいてます。

お家のことがおわって、お昼ごはん食べたらね。とずっといってるのに、全然わかってくれません、、

もう、毎日、一日何回もこんな駄々こねるのが激しくて虐待しそうになるくらいイライラします、、

コメント

ママリ♡

一生泣かせてます!
こちらは無です!
泣き止んでからしか話は聞きません
ひどい時は3時間とか泣いてました!が
最近は泣いてると話聞いてくれないし泣いたからと言って何か変わるわけでもないの
わかってきたのか
聞き分け良くなってきましたが
ダメな時はダメなので泣かせっぱなしです!

はじめてのママリ🔰

泣き止んだらお話ししようねー!
ってだけ言って普通に家事
とかしてます🙆‍♀️