
コメント

退会ユーザー
パーソナリティ障害ではないでしょうか?🤔
被害者意識が強く、自分を攻撃してくるという根拠の無い概念がある…
第2の人生アリですね。
私は話し合いにならないって致命的だと思うので許せないというか諦めると思います。
あーこの人はそういう人なんだよな。もうやめた。
とそのうち伝えるのを諦めてろくに会話も交わさなくなったらそれこそなぜ一緒にいるの?となりますし💦
子供が生まれた時にごめんなさい言えない父親は恥ずかしいですよね。
子は親の鏡と言いますから😓

はじめてのママリ🔰
そのやり口卑怯ですよね😓すこく共感します。
自分の非を認めずに被害者ぶる事で優位に立とうとするので最低ですよね。
第2の人生全然ありだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは話し合いをきちんと向き合ってくれますか?
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
結局は向き合って貰えませんでしたね😞私が訴えた末にすみませんでしたとか適当な謝罪で済ませてきますし、同じことの繰り返しは精神面すり減ってくだけなので、子どもの予定はもちろんありません。
- 5月3日

はじめてのままり
自分自身の非はまったくないですか?
-
はじめてのママリ🔰
自分自身の非もあるかもしれませんね。旦那が酔い潰れて悪酔いし、私は介抱などで日頃寝不足気味で出勤。それでも少し優しめに注意したつもりが「俺はしごとが大変なんだ。」と一点張り。そこに私の非があるとしたら介抱して寝不足なのも耐えられない体力と精神面ですかね。
- 5月3日
-
はじめてのままり
これまでも話し合いにならないような出来事があったならわたしならはやめに離婚します。
自分の経済力でいきていくほうがらくだし。
我慢していいことがあるならしますが- 5月3日

はじめてのママリ🔰
非を認めない、話し合いにならないって今後どんどん大変になると思います😫
第二の人生ありです😊
はじめてのママリ🔰
ごめんなさいは絶対に言わないですし、言ったとしてもその場しのぎの時や、ごめんと思ってる。と心からの反省はないんですよね。