![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の出血経験者の方へ。6週で出血あり、心配。過去に絨毛膜下血腫で流産経験あり。今回も同様の症状で不安。早めに産院受診予定。
妊娠中、出血が繰り返しあったかた!
その後どうでしたか?
大丈夫だったかた、ダメだったかた、両方ともお話ききたいです。
私は現在6週です。3日前と昨日、出血がありましたが。
今朝は止まりました。
前々回の妊娠中は絨毛膜下血腫で大量に出血していましたが、9週くらいまで心拍があり、その後心拍停止でした。
今回は生理初日程度の出血が2回くらいあり、また絨毛膜下血腫ではないかと心配しています。絨毛膜下血腫の場合、細菌感染を防ぐために湯船禁止なのを思い出し、昨日からシャワーにしてます😵2回連続稽留流産して手術してるので、今回ダメなら3回目です💦ゴールデンウィーク中にもやってる産院に早めにみてもらう予定ですが。また、医師から心拍ないねー、育ってないね、と、言われるのが怖いです。
- あかり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期に夜用ナプキンでカバーできないほどの大量出血しました。
絨毛膜下血腫と診断され、中期の今も血腫が消えず、数ヶ月間ずっと自宅安静してます💦
幸い赤ちゃんは元気に育ってます!
あかり
絨毛膜下血腫の自宅安静、辛いですよね。私も夜中に夜用ナプキンでカバーできないくらい出血したことあります😭
シャワー、トイレ、食事以外は寝てますか?
私は最初入院してて、風呂ダメ。点滴で本当にストレスで💦自宅安静にかえました。
初期だと何やっても意味ないみたいですよね。
張り止めとか、止血剤とか、効果ないにもかかわらず受けていて。そっちも辛かったです。特に点滴。針が刺さったまま、着替えもトイレも不便で💦メンタルやられました。次回受診して絨毛膜下血腫って言われたら、絶対自宅安静を選びます。
赤ちゃん元気で良かったですね!
はじめてのママリ🔰
基本横になってますが、家事は普通にしてます。(私がやらないと家が回らないので💦)
あとは時々買い物行ったり、旦那ができない日は子供達の送迎もやってます。
あかりさんも赤ちゃん元気に育ってますように🥺
あかり
家事はしてるんですね!
上のお子さんの送迎もあると大変ですね。
無理なさらないようお身体大切になさってください。
ありがとうございます😊