※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
産婦人科・小児科

保育園で鼻水が続いたら、鼻吸い器で吸っても改善しない場合に病院を受診するタイミングを知りたいです。

保育園入ると年中鼻水出るとは聞きますが、どのタイミングで病院行きますか??

鼻吸い器があるので、鼻吸い器で吸って黄色い鼻が続いたら病院行こうかなと思ってるのですが、みなさんの基準を教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

夜寝る時に鼻水が喉に落ちてきて咳でむせて寝れないようなら医者行こうかなーって感じです!
ただの鼻水で元気なら行かないです🤣
それか気休めで市販の鼻水に効く薬飲ませたり😂

保育園いって慣れればそんなしょっちゅう風邪ひくことはなくなりますよ😊✨

  • むーみん

    むーみん

    寝れなくなったら病院行くって感じなんですね!!ある程度大きくなったら市販の薬飲むのもありですね🙆‍♀️✨

    保育園入ったばかりなので、これから色々病気しそうで怖いですが、それを乗り越えて強くなるんですもんね🥺

    コメントありがとうございました!😊

    • 5月3日
ままり

夜寝付けない、鼻詰まりで起きる、日中もダラダラ出続けたら病院行きます。

  • むーみん

    むーみん

    寝れない等、生活に支障が出たらって感じですね!!

    コメントありがとうございました☺️

    • 5月3日
メル

中耳炎が怖いので(何度かなってるので)鼻水が出始めて日中よく垂れてるとか吸ってるとかならすぐ行ってます!!

  • むーみん

    むーみん

    中耳炎怖いですよね😱長引きますし…

    垂れたりすすってたら行くんですね!

    コメントありがとうございます😊

    • 5月3日