※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルク、どちらが赤ちゃんに良いですか?混合で頑張るべきでしょうか?

新生児を育てています。夫は育休半年とってて協力的。母乳は結構でます。

初乳はあげたし、完ミにしたいのですが、やはり母乳の方が赤ちゃんの健康にいいのでしょうか?
ミルクにすれば、夫にもやってもらって楽になるんですが😭3ヶ月は混合で頑張るべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今後赤ちゃんが体調を崩した時など、免疫面でのメリットが大きいです。離乳食が始まっても、食べムラだったり、体調的に食事を取らなくなった時に母乳は飲ませる量の制限がない分心が楽でした。経済的にも。
母乳のメリットは調べれば色々と出てくるので、それを読んだ上でやめるかどうか決めたら良いと思います!

deleted user

生まれてすぐミルクになる子もいるし、母乳だからとかミルクだからとか、健康状態は特に変わらないんじゃないかな?と思います😊
何ヶ月まで頑張るべきなんて事も無いですし、親が変えたいタイミングで少しでも楽できる方に変えたらいいと思います🥰

もしもはじめてのママリさんが母乳をまだあげたい気持ちはあるけど、ご主人にやってもらう為にミルクにするか迷っていらっしゃるのでしたら、搾乳して哺乳瓶でご主人にあげてもらう事も出来ますよ❣️

na

子供2人とも完ミでしたが、2人とも健康に育ってますよ〜
身長も園で大きい方です。

母乳あげなきゃでストレスになるならミルクに切り替えてって全然いいと思います😇

出産という命懸けのことしたので、更に頑張る必要はないかと☺️

はしめてのママリ

今は母乳の回数も多いし新生児を育てるって本当に大変ですよね。私も眠りたくてその間ミルクをお願い!と何度も思いましたが、赤ちゃんの睡眠時間も長くなってからはミルクを作る方が面倒で、泣いたらおっぱいどーぞ!の方が楽になりましたよ!そして母乳を与えていた時間は、失ってから余計に幸せだったなぁと感じています。
仕事の都合や母乳が軌道に乗らなかったりミルクの方が都合が良かったりと色々と事情はありますが、私はあの時完ミにしなくてよかったなぁと思っているので、母乳は止めたら出なくなっちゃうかもしれないのでよく考えて下さい!新生児期は母乳を飲んでくれる時期の中でほんの一時でしかないので。

うっちー

ご出産おめでとうございます㊗️

お母さんが完ミにしたい気持ちがあるならそれでいいと思います🙆‍♀️
一人目完母、二人目完ミですが、
完母でも完ミでもそう変わらない気がします笑
お母さんが楽なのが一番!!!
今回は完ミなので体がめちゃくちゃ楽です!
母乳がストレスだったので2週間検診で母乳を止める薬をもらって止めちゃいました🍼

mami

ご出産おめでとうございます!

私は入院中の助産師さんの、絶対母乳で育てるわよね????って言う無言の圧力が、とっっっってもストレスだったのと
娘が小さくて哺乳力がないand私の乳首の形が吸いにくい形だったらしくて、お腹すいてギャン泣きする娘に無理矢理咥えさせるのが本当に心苦しくて、退院してすぐに完ミにしました!なので、母乳あげてたのは10日間くらい…

娘は産まれた時が小さかったので、今も同じ月齢の子と比べたら小さめだけど成長曲線の下の方に入ってるし、首も座ったし、良くお話しするし、良く笑うし、元気にすくすく育って、私の負担も減って、良いことだらけです!!
デメリットで言ったら、母乳よりお金かかる事くらい😂
最初こそ、搾乳して母乳の方が…とか色々考えて、検索魔になって、1人で勝手にブルーになって泣いてました…笑

完ミにしたことで旦那も実母も義母も、ミルクをあげられて喜んでます♡

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!

めちゃくちゃ母乳出てたのに
1ヶ月で完ミにしました。
哺乳瓶の乳首をカミカミしてるので
これが母乳だったら、と思うと恐ろしい…って歯が生え始めた頃に思いました🤣(現在歯上下4本ずつ生えてる)
ミルクの飲みムラ激しい(哺乳瓶嫌い)ですが、離乳食大好きでめちゃくちゃ食べますよ🥰
最近のミルクは母乳に近いので、飲む量によっては必ずしも3時間空けなくてもいいみたいですし。
ミルクをたくさん飲むようになったら
割とお金はかかりますが(値上げもするみたいなので)
でも、私は気持ちが楽になりましたよ。
旦那だけでなく、他の協力してくれる家族にも任せることができて、自分の休む時間が取れたり、家事ができたりするので。
母乳だと私しかあげられないし、張ったら痛いし。
でも、母乳をあげていた時間は大切なものなので、写真や動画に残しています☺️
みんなそれぞれ、何が楽かっていうのは違うので、混合で搾乳したものをあげてもらうとかから始めてみたりして
ご自身、赤ちゃん、旦那さんの丁度いい方法にしたらいいかと思います。
長々とすみません💦

はじめてのママリ

私は入院中母乳でてましたが、嫌になり、入院中にすぐやめて完ミですが、順調に育ってますよ🫶病んでしまって退院後も夜勤旦那やってますが、すごく助かるし、私も気軽に出かけられるので完ミにして良かったと思うのでストレスになってるなら辞めちゃっていいとおもいます!今のミルクは母乳に近いとも言われてるし、お母さんのストレスがないのが1番だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

退院してから完ミです!ちょっと買い物に行きたい時夫と留守番しててもらったりできてミルクでよかったと思えます!母乳だったらできないだろうなあって、、

3児ママ

1人目完ミ(1ヶ月半まで混合)、2人目完母で育てましたがどっちも風邪引くし移し合うし何ら変わりなかったです!
ママが無理ない方にしましょ✨