※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2ヶ月以内に仕事決めないと退園させられる。保育士に戻りたいが5年ブランクあり。パート保育士できるか悩んでいる。他にいい仕事はないか考え中。

後2ヶ月以内に仕事決めなきゃ退園させられてしまうー😭😭😭 保育士に戻ろうか、、転勤族だし子供の急な呼び出しも多いだろうから戻ったとしてもパートだけど寿退職してブランク5年が😇パート保育士やってけるかなーーなんかいい仕事ないかなーー😭😭

コメント

なっつ

いまパート保育士です!
正社員の時より、気は楽ですよ!(休みやすかったり持ち帰りも少なくて🥺)
一度チャレンジしてみて合わなければ他の仕事してみるのもいいかもしれません☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽ですか!?🥹保育士、本当に正社員は大変ですよね😭😭持ち帰り仕事も多いし😩そういうのが無いだけでも嬉しいです✨ただ正社員で働いてた時の人間関係が良かったので新しい場所、恐怖です(笑)どの職種も同じだとは思いますが😂やはり時給は1000円くらいですかね!?

    • 5月2日
  • なっつ

    なっつ

    そうですね〜💦わかります、、
    新しい場所、ドキドキしますよね🥹
    楽しいですよ!大変なこともありますし体力は奪われてますが🤣やっぱり子どもの可愛さや、毎日起こる面白いことで元気ももらえます🥰
    時給は、私は扶養内なので1050円です!フルタイムだと1150円になったようです!(最低賃金が1025円の地域なので)

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低賃金1025円のところなんですね😱高くて羨ましいですー😭私の地域は本当に安くて安くて😂良いですね🥹やっぱり保育士いいところもたくさんありますよね☺️💕保育士も探してみようかな〜と思いました!💪

    • 5月3日
ままり

保育士事情わかりませんが、、
歯医者の託児で働いてる友人
託児所でパート保育士してる友人
教習所の託児のパートしてる友人います😳

もしくは保育士は離れて
スーパーとか?!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いろんなところでパートしているお友達さん多いんですね🥺意外と求人探しても託児所っていうところが無くてどこも普通の保育園やこども園なので現役の保育士さんたちについていけるか、ビクビクしてます(笑)

    スーパーもありですよね!!でも時給を見てしまうとどうしてもスーパーが安くて😂

    • 5月2日
  • ままり

    ままり

    地域的に託児が多いかもしれません😳
    勤める保育園にもよるかもしれませんね💦
    ベビーシッターとかもありますが大変そうですね😭

    スーパーによっても違うかもですが
    地元の大手スーパーの時給
    平日10〜17時の間3時間〜
    という求人ありましたが
    時給1050円って書いてありましたが
    安いところは安いですね😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーシッター友達が大変って言ってました😭詳しくは知らないですが😭

    えースーパーでその時給高いですね!本当にどれだけ私の地域が安時給なのか痛感しました😂笑
    そんくらいもらえるならスーパー探しちゃいますが私の住んでる地域はやっすいです🤣🤣🤣

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

わわ🥺同じです😂
わたしも転勤族で、今保育士辞めて5年のブランクがあります🤣正社員の時はきつかったです😂今の状態で正社員は絶対無理ですが、パートでまた保育士するか考えています😂ちなみに今から仕事始めても冬には転勤があるかもしれません😂正社員の大変さ知ってると、なかなか踏み出せないですよね😂