※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
ココロ・悩み

子供が食事中に落ち着かず、ウロウロして吐いてしまう悩みについて相談があります。落ち着かせる方法を教えてください。

閲覧注意です☆


☆☆




子供が落ち着きなくて、食事中もずっと食べながらウロウロして、食事中の家族の所へ行ったり椅子から降りたり座ったり繰り返します。
そんなことしてるうちに、吐いてしまい学習しません…
実母も私も座ってないとゲェでちゃうよ!って言っても、落ち着きません。どうしたらいいですかね(T^T)

コメント

はじめてのママリ🔰

椅子から立った時点で食事終了です。
吐くほど立ち歩かせないです😅

  • RIMA

    RIMA


    なるほど

    • 5月2日
はじめてのママリ

歩き出しちゃう子いますよね。
まずは食事以外で椅子に長く座る練習するといいと聞いたことあります!

  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます😭

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

毎回ウロウロしてて毎回吐くようなら、ウロウロした時点で終了の合図なのかなと思うのですが、
その時点であまり食べてなかったらそれも中々出来ないですよね💧
ダイニングテーブルで食べていたのをローテブルに変えて、立ちながら食べさせてたこともありました🥲

うちもウロウロしながら食べてる子ども達でしたが、吐くときは胃腸炎だったことが何回かあります🙏

  • RIMA

    RIMA


    そうなんですね…
    ローテーブルだと、それはそれでテーブルの上に登るんですよね😭💦
    年取った祖母もいるので、ダイニングじゃないと厳しいです…

    完食しても、ウロウロしてソファにダイブなどしてゲロします😂

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

うちの末っ子(2歳半)も、全く座って食べれないですよ😅
歩いて食べたりしてます😂
でも保育園では座れるみたいです。。
上の子達も同じでしたが今は座ってちゃんと食べれるのでそのうちできるだろうとあまり気にしてません😅

  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます!
    食後、落ち着きなくてげぇしちゃいがちなのは、どうしたらいいですかね🧐

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁ…てなりながら片付けてます💧笑
    うちの場合は理由があってべーするのが多くて、食べてる最中に兄弟に意地悪されたり嫌なことがあったりなので、べーしないでと怒るわけにもいかないので、お兄ちゃんお姉ちゃんに注意する感じです😅

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、げぇって嘔吐ではないですよね?💦

    • 5月2日
  • RIMA

    RIMA


    嘔吐の方です😭

    • 5月2日