
コメント

だいふく
こんばんは!おめでとうございます!
私も妊娠わかって、病院行った数日後に出血してました!
まるで生理のような真っ赤な鮮血で、1週間近く、、そのときは「あ、これダメだ」と思いました。おりものシートでは無理なくらい出血してたので、、
心配で病院行ったら無事心拍確認できたので、そのときは着床出血だったのではと思います。
心配でしたら病院で見てもらっていいと思います。
不安でいるよりも行って見てもらったほうが安心しますし、不安のまま過ごすとストレスになっちゃいますよ!😖
(それもよくないので)

はじめてのママリ
5週で胎嚢確認後、心拍確認前に出血ありましたが無事出産しています☺️
出血の量にもよるとは思いますが参考までに…!
-
あかり
回答ありがとうございます😊
私も心拍確認前なので、同じ状況です。
無事に出産されたんですね✨
嬉しいです!
どれくらいの出血でしたか?- 5月3日
-
はじめてのママリ
生理1日目くらいの出血でした💦
パンツが濡れている感覚はなかったのですが、トイレに行ってパンツを見てすぐに分かるくらい血がついていました😣
そのとき私も心配で色々調べたのですが、初期の出血はよくあることで問題ないことが多いそうです。
あかりさんの赤ちゃんも無事であることを願っています!- 5月3日
-
あかり
私も生理初日くらいの出血でした。明らかにわかるくらいの出血で。繰り返しています。
問題なかったら良いなぁ。
回答ありがとうございます😊- 5月4日
あかり
こんばんは。
ありがとうございます。
鮮血が1週間近くあったのですね。その後はとまりましたか?病院では出血の原因は何だと言われましたか?
無事に心拍確認できたのは何週でしたか?
だいふく
同じく6週のときでした。
出血する数日前に病院で1週間後にきてねと言われ、数日後に出たので、あまりに出るので夫に「やばいかも」とラインしたほどです。
とりあえず止まるかなと思って怖かったけど1週間過ごしました。。
私の場合は、そのときに行ったもきに心拍初確認だったため安心したのですが、原因はよくわからず「子宮の所に出血した後があるから、それがまだ出てるんでしょう」と言われました。
なので初心拍確認は7周くらいですね。
病院行った3日後くらいで徐々に少なくなって止まってきましたよ。
うちの通ってる先生は多分絶対これ!って確証はないから、曖昧な返答だったんだと思います😅
それと、、これは怖いかもですが、私の場合はだめだったらと考えてもいました。
6週とかは妊娠初期になるので、その場合もし病院に行って先生に見てもらっても、先生はお母さんには何も治療する事はできないので、自然に出てくるのを待つしかないと。。
このサイトやほかのSNSとかで知ることができました。
不安を煽るようなことを書いてしまい申し訳ないですが、妊娠初期はそれくらいまだまだ不安定みたいです。
怖過ぎてすぐにでもわかりたいなら、GWでもやっている所か、もしくは救急で見てもらったほうがいいかと思います😖
あかり
私もダメかもしれません。
以前大量に出血して、心拍確認ごにダメになったことがありました。原因は絨毛膜下血腫でした。今回また同じだったらと思うと辛いです。
私は心拍確認前なのと。
前々回と前回、2回連続で稽留流産しているので。
また手術になるかもです。
土曜日やってる病院があるので、みてもらおうと思います。回答ありがとうございました😊