娘が偏食で食事に悩んでいます。無理矢理食べさせるのは虐待か、小学校の給食に不安があります。
嫌いな物を無理矢理食べさせるのは
虐待になりますか?
娘はど偏食で離乳食のときから
ほとんど何も口にすることなく育ってきました
市の栄養士さんに相談したりいろんな人に
相談してきましたが少しずつ食べれる物を
増やしていきましょうと言われ
今4歳で食べれるようになったものは
ごはん、うどん、ラーメン、唐揚げ、ポテト
これだけです。
ですが物にもよるので上の物でも
食べないときはなにも食べないってときもあります。
幼稚園のお弁当にはごはんと唐揚げを
入れていってますが唐揚げは食べれるとはいえ
揚げたてしか無理なので残して帰ってくるくらいです。
お弁当に入れられる物を挑戦していこうと
なってハンバーグ、ウインナーを
食べさせてみたのですが震えて泣きながら
食べてるのをみて可哀想になってきます。
もうすぐ5歳ですし
この先小学校にあがったら給食も始まるし
このままではいけないとおもいつつ
泣きながら無理矢理たべさせるのも
どうなのかと思うともうわからなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
COCOA
虐待になるかどうか、より無理矢理食べさせても嫌だった記憶しかのこらないので、食べる様にはならない気がします、、。
うちもなかなかの偏食さんで困ってますが、初めての物は、美味しくなかったら飲み込まず出しても良いから、一口だけいれてみて、って感じで、何とか食べれる物増えてきました。
ミク
可哀想、可哀想となるとなかなか食べれるものふえないですよ😅
うちの子は野菜を全く食べませんでしたが無理にでも1かけら、2かけらと食べさせて1年で10種類ほど食べれるようになりました✨
泣かれても私は無になって目標のかけら食べさせてますね!
はじめてのママリ🔰
食べないから、可哀想だからという理由で全く食べさせないのは良くないと思います💦
そうさせた結果が今なんだと思うので、これ以上は可哀想だからという理由だけで食べさせないのは辞めた方がいいとおもいました🥺
吐きそうなほど嫌いなものを食べさすのが可哀想なら分かりますが……
うちの次男も偏食ですが、一緒に買い物に行く時に買う物を手に取りながら、これを食べると便秘にならなくなるよ。とか骨を強くしてくれるんだよ。って言いながら買ってます。ご飯を作る時も一緒にしたりして、まずは食べ物に興味を持たせるようにしてます💦
苦手なものでも、一口分は皿に乗せます。我慢して食べれるのと、我慢してでも食べれない物は違うので💦色々食べさせてみると分かりますが、本当に無理な物は泣きながらでも食べません……
唐揚げに関しては、固くなってるとうちの子も嫌がるので冷食の唐揚げにしてます💦
ハンバーグをハート型にして、ソースを一緒に作ってかけさせたり、ウインナーの飾り切り画像を見せて、どれなら食べたくなる?って聞いたり、娘ちゃんが手伝ってくれたからいつもよりおいしい!とか言ってあげたりしてみてはいかがでしょう?
ゆか
うちも偏食です。
食べれるものも食べないときは食べない、本当にこまりますよね…
無理矢理食べさせるっていうのは、親が口に無理矢理詰め込むような食べさせ方、食べないなら叩くとか怒鳴るとかかなと思いました💦
幼稚園のお弁当のおかず困りますよね…うちは唐揚げが温かくないからダメなり、ミートボール食べれるようになりました。
泣きながらでも頑張って食べようとしてるなら、頑張ったね!と褒めていいのかなと。
本当に無理なら食べれないですよね💦
少しずつでも食べれるもの増えてますし、先月は食べれなかったものが食べれたりしますし…
食べれるか試さないと、自分でも食べれるのかわからないですし🤔
娘はアイスもジュースも飲まなかったのに、私が飲んでるものなら飲めるようになってきました。
子供が好きなオレンジやリンゴは飲めないのに、トマトジュースやザクロジュースは飲めるようになりました。
少しずつ、頑張って食べれた経験を積み重ねて自信に繋げていくのもひとつの方法かなと思います。
意外なものが食べれたりしますし。
はじめてのママリ🔰
上の子は偏食でしたが、3歳の時に動物園で草食動物にトングでキャベツをあげる体験をしてから生野菜をもりもり食べるようになりました!
そういう体験をさせてあげるのも何か刺激になるのかなと思いました😊
ただ、ホントに生理的に受け付けられない体質の場合もあります。
私は幼少の頃砂糖の味がする甘い物、片栗粉のとろみが食べられなくて、幼稚園のオヤツの時間に泣きながらドーナツを一口食べて残した記憶があります😂
給食で出た八宝菜は野菜だけ食べてとろみだけ残してました😂
でも大きくなるにつれて我慢して食べられるようになり、気付いたら普通に食べられるようになりました。
当時は舌に付くだけで気持ち悪くなりすぐに全部出したくなるような嫌悪感がありました。
ひょっとしたらお子さんもそんな感じかもしれませんね💦
コメント