※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
子育て・グッズ

次男がミルクをやめられず、寝る前や夜中に要求します。他の子供たちが起きないようにあげてしまっています。普通のミルクをあげるのはまずいでしょうか。同じ経験のある方、どのようにやめましたか?

ミルクのやめ方について

長男はすんなりやめられた哺乳瓶でのミルク

次男(1歳半)がいまだにやめれずにいます
フォロミにかえて一缶なくなるってときに数日飲まない日が続いたのでフォロミを買うのをやめました
が、三男が生まれてからまた欲しがるようになりました
日中は飲まず、寝る前と夜中数回です
フォロミはもう買ってないので三男の普通のミルク飲んでしまってます

次男に、もうご飯もいっぱい食べるから飲まなくてもいいんだよと言って、そのとき次男もうんと言うのですがいざ寝るときになるとミルクを指差します、、

コップやマグであげても拒否
哺乳瓶しか受け付けません
寝室に行く前にお茶とか飲ませても必ずミルクです
最近になり夜中も3時間おきぐらいに目が覚めてミルクを指差し、泣き叫ぶので長男や三男が起きないようにと思いあげてしまいます
おしゃぶりをくわえさせても、おしゃぶりをぶん投げてミルクを要求してきます

そこでミルクをあげてしまうわたしがダメだとは思いつつ、他の子たちが起きちゃうから、自分が眠いからという理由であげてしまう毎日です


さすがに普通のミルクをあげるのはまずいですかね
同じようなお子さんが居る方、どのように辞めましたか?
いつか自然と飲まなくなる日がくるのでしょうか。。。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

回答になってなくて、すみません😭

長女が同じ感じです🥲
1歳3ヶ月で卒ミしましたが、1歳4ヶ月くらいから次女の飲み残しのミルクを飲むようになりました😅
長女は飲み残しのミルクを必ず欲しがります😱
あげないと泣きます🥹
なので、飲み残しなので飲ませてしまいます😭