
赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、苦しそうにしている。飲み込めずに泣き、寝不足で悩んでいる。毎回ミルクが出てくる理由が知りたいです。
生後20日目の男の子を育ててます!!
入院していた頃から吐き戻しが何回もあり
なんなら、吐いてない日の方が珍しい。。
しかもミルクかす?を口の中にいっぱいにして
すごく苦しそにしてるんですが、大丈夫でしょーか、
吐くのもミルクカスの様な塊を出します💦
毎回飲み込めず?かその度にギャン泣きし
昼間全く寝ません。。
育児が初めてなので、なにが大丈夫で
なにが危ないが分からず、赤ちゃんが寝ても
検索魔になってしまい、毎日寝不足で
頭痛もひどいです。。
このミルクが毎回の様に出てくるのは
なんなんでしょーか😅
- めるる

はじめてのママリ
毎日のように着替えて、もしくは一日3回噴水のように吐く日もありました。頻度は減りましたが、今でも吐く日は複数回吐きます。うつ伏せにしても吐かないのにバウンサーの中でだらーっと吐いたり。もう本人の意思でやってるのではと思うくらいです。
ミルクかす残ってるの可哀想なのでガーゼで少し口の中のも取ってました。
げっぷがんばって出させて、頭は横向きで少し高さつけて寝かせてあげてください。それで吐き戻しが減ることはまあないと思った方がいいですが、げっぷの勢いで撒き散らしたり、吐き戻しを喉に詰まらせて咽せたりするのは防げます。
毎授乳ほとんどの量吐いて体重が増えない、何しても何時間も泣き止まないとかじゃなければ大丈夫です。
月日が解決するので、予備のシーツとかお洋服とかタオルとかいっぱい用意して、親がストレスないように過ごしてください。
コメント