※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

着替えやおむつ替えが大変で、セパレートタイプの服を考えています。家では姉の服を着せ、外出時は男の子デザインの服を着せる予定です。保育園用にサイズ80を考えていますが、来年も着られるように90サイズを買うべきでしょうか。

着替えの時も、おむつ替えの時も、動き回りたくて毎回攻防戦となります😅

そろそろセパレートタイプのものを買おうと思いますが…
今はまだ家にいるので、お姉ちゃんが着ていた服を女の子っぽいのでも着せちゃおうかなと思います😂
お出かけの時は、まだまだ大きめの男の子デザインのロンパースにしますが(^д^;)

8月から保育園に預ける予定。
サイズは80がジャストサイズとなりそうですが、来年も着たいとなった場合90サイズを買えばいいでしょうか?

コメント

はる

上(Tシャツ)→90をネットで買ったのですが、袖が長くて暑そうでかわいそうで結局袖縫いました💦

下(ズボン)→80でも上と同じで裾上げして使いました💦


うちは今年(この間)90買って、ちょうど良い感じなので、ジャストが良いかなと思います!

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    じゃあ今年は80サイズで上下揃えればいいですね!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

上の子が2年前この時期7ヶ月で80買ってましたが、1歳7ヶ月〜の夏も80もきれるけど90も少し買い足したって感じでした。
今2歳7ヶ月で90ー95ジャストできてるので8ヶ月だと首も丈もダルダルだし、動きにくいですね💦
成長曲線身長体重平均って感じの子です。

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    保育園に預ける時期からのものを今のうちに買おうと思ってるので、一歳〜…のサイズです!

    それでも90は大きすぎるでしょうか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    1歳ごろからだと半袖は90イケると思います。メーカーによりますが、今手持ちの中でGAPとムージョンジョン、プティマインは10ヶ月の下の子でも90少し大きめだけどいけます。
    長袖は上の子の時も1歳あたりで80で袖長くて折ってたので90だと結構厳しいです。うちは腕まくりでオッケーですが保育園によっては袖縫い付けてっていうところもあるようで💦
    ズボンは長いと滑って怪我するので丈上げ必要なので80ジャストがいいです。でも長く着たいならUNIQLOレギンスとかの7分丈を90で買うのがいいです!今年は10分丈になるけどそれで着せて、来年は7分丈本来の形で着れます。うちはワンサイズ上を買って2シーズン着せてます😊

    • 5月2日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    今のところはまだロンパースの可愛さを堪能したいので、女の子っぽいやつでも、家にいる時はお下がりのものを着せようと思います!

    園に預ける頃…8月予定なので、6月あたりから半袖を買い足していこうかなと思ってます!

    • 5月2日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    上の子の時に、どのタイミングでどう言うものを買ったのか覚えていないもんですね(^д^;)

    • 5月2日