※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
や。
子育て・グッズ

市販のベビーフードの7ヵ月~と9ヵ月~の違いは、つぶの大きさや硬さが異なりますか?

おはようございます!

離乳食についてお願いします!
うちは朝ベビーフード、夕方は冷凍ストックしたものをあげていて、ふと思ったのですが市販のベビーフードの7ヵ月~と9ヵ月~の違いってなんでしょうか??

やっぱりつぶの大きさや硬さも違うんでしょうか?



コメント

ちゃん☆

粒の大きさ、硬さ、味付けの濃さも違うように感じます☆

  • や。

    や。

    やっぱりそうなんですね!
    最近モグモグし始めたんですが、食べる量が多くて悩んでましたがもう少し7ヶ月~のを使おうと思います!
    ありがとうございました\('ω')/

    • 1月27日
deleted user

粒の大きさと硬さの違い、味の濃さの違い、入れられる材料の種類の違いだと思います。
月齢高い方が食べられるものも多いので種類も多いです😄

  • や。

    や。

    そうなんですね!
    選んでたら9ヶ月~のが種類が多くて試してみたいんですが、最近モグモグし始めたところなので悩んでました(;^ω^)
    ありがとうございました*

    • 1月27日
ふえないワカメ

おはようございます☀
そうですね!段々と野菜も大きくなって、硬さも出て行きますよ✨
本当に【カミカミ期】となるように実際よーくカミカミしています😆

カレーも大人のカレーと同じイイ匂いしますよ⤴(笑)

  • や。

    や。

    おはようございます\('ω')/
    うちの子最近モグモグし始めたのでもう少ししてから9ヶ月~の試してみます!!
    離乳食って以外といい匂いするんですよね!ドリアとかリゾットの匂いが好きです(笑)
    ありがとうございました(´∀`)!

    • 1月27日