
コメント

りり
むしろミルクを少なめにして、離乳食は食べられるだけ食べてください😊
野菜や果物は控えめにして、炭水化物とタンパク質をしっかり摂ってくださいね🙌🏻
タンパク質も下痢の時は規定量超えていいです!
タンパク質はうんちを硬くしてくれるので、下痢の時は早く治りやすいですよ🌱
豆腐、卵、ささみ、うどん、パン、ご飯がオススメです!
りり
むしろミルクを少なめにして、離乳食は食べられるだけ食べてください😊
野菜や果物は控えめにして、炭水化物とタンパク質をしっかり摂ってくださいね🙌🏻
タンパク質も下痢の時は規定量超えていいです!
タンパク質はうんちを硬くしてくれるので、下痢の時は早く治りやすいですよ🌱
豆腐、卵、ささみ、うどん、パン、ご飯がオススメです!
「ミルク」に関する質問
新生児の我が子。抱っこしてもミルク飲ませてもすぐ泣き出す…泣く事でしか表現できないのは当たり前なのに 昼夜問わずグズグズしてるからあやしてる時間が長くこっちは寝ることができず寝不足でイライラ。 抱っこする時に…
授乳している時期に局部麻酔した方いますか? 麻酔後何時間くらい空けましたか? 歯の治療をするのですが、病院からは空けるのは長ければ長いほうがいいので一回ミルク挟めるといいですねってことだったんですけど、ミル…
生後2ヶ月になる女の子を育てています。 いつも混合(母乳片方8分ずつ)の後、ミルク70mlを足して あげているのですが、最近母乳を飲んだ量を測ってみたところ、 (飲む前と飲んだ後でスケールで測りました) ある時は60g〜8…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
勉強になります🥹
たまたまお昼はうどんでした😊
あとは脱水ならないように
水分補給ですね😥
丁寧にありがとうございます🥹