
コメント

うざぎさん🌸
登録販売者としてお仕事しています(o^^o)
大人になってからの勉強って難しいですよね(>_<)
私はひたすら過去問やりました!
で、設問の間違っているところを正しい文言に直す、などして勉強しましたよ(o^^o)
あと、漢方は捨てました笑

にょん
私も今丁度登録販売者の勉強してます!!
今の職場と全然畑違いの勉強ですが、役に立つかな?と思い、勉強してます。
私は、あまりお金掛けたくなくて2年前の参考書?中古で買って今はひたすら大事な所(赤文字)をノートに書いて覚えてます。その後、過去問やって〜…みたいな感じです。
とりあえず先週から始めたばかりなので勉強の仕方も手探り状態です(笑)
-
☆エイト☆
返信ありがとうございます(*^^*)
同じ資格の勉強されてる方がいて嬉しいです‼︎
大事なところが沢山あって覚えるの大変ですよね?
今年の試験受けますか?- 1月26日
-
にょん
そうですね、一応受ける予定ではあります!!(ºωº)
育休が8月までなので、その時まてモチベーションが下がってなかったらいいんですが(笑)
確かに聞いたことないようなカタカナの名前が多くて大変ですが、とりあえず暗記なんでひたすら書いて覚えて声に出して読んで、寝る前に勉強した所をもう一度復習する…とかすると記憶に残りやすいらしいです(笑)
1日1時間でも、ちょびっとのスキマ時間でも毎日とりあえず参考書開いてます( ˘ᵕ˘ )
とりあえず私は参考書が最新ではないので、春になって29年度版を新しく買わないとなぁって感じです(¯―¯💧)- 1月26日
-
☆エイト☆
家事、育児しながらのお勉強お疲れ様です(>_<)
私も今年受けようと思い勉強していますが、毎日決まった時間が確保出来ず、なかなか進みません(^_^;)
寝る前の復習法、参考にさせて頂きます!
子どもが寝たあとが一番勉強しやすいですよね(>_<)
お互い、試験合格出来るように頑張りましょう!- 1月26日
-
にょん
ホント、子ども寝た時がチャンスですね!!(笑)
なかなか思う様には勉強出来ないですが、コツコツ積み重ねですよね( ˘ᵕ˘ )
エイトさんも家事育児の中、大変ですけどお互い頑張りましょうね〜(๑º ꒳ º๑)✋- 1月26日
-
☆エイト☆
ありがとうございます(*^^*)
勝手にですが、仲間がいると思うと心強いです(o^^o)
そうですね、毎日の積み重ねが大切ですよね!
本当は勉強がなかなか進まず、私には無理なのかもってマイナスに思っていたところだったんです。
でも、にょんさんのおかげで頑張ろうと思い直しました!
ありがとうございます(*^^*)- 1月26日
-
にょん
私も一緒ですよ〜(・v・`)
意味不明なカタカナ語がわんさかで最初「なんじゃこれ!!(笑)」と思いめげそうにもなりましたが、勉強するのは育休の今しかない!!と思い今やってます。
勉強も学生以来だし、正直頭もそんなに賢い訳じゃないですが、とにかくやってみよう!!というヤル気だけはあるので頑張りたいと思います(笑)
後、将来登録販売者の職に就かなくても薬の知識なんかが日常生活少しは役に立つかなとも思いますので勉強して損は無いかな?と自分にポジティブに言い聞かせてます( ˙▿˙ )
私もエイトさんみたいに家事育児の中、同じ目標で頑張ってる人がいるって思うとなんだか嬉しいです!!⸜(* ॑ ॑* )⸝
長くなりましたが、私の方こそやる気をくださってありがとうございました(笑)(´∀`)- 1月26日
-
☆エイト☆
本当、意味不明な単語が沢山です(>_<)
私の場合、意味を理解しないと暗記出来なくて、難しい漢字が出て来れば携帯ど調べての繰り返しなので、中々進みません(^_^;)
私も学生以来なので、頭が柔らかい内に勉強しとくべきだったと後悔してます!
やる気大事ですね‼︎
にょんさんの言う通り、薬の知識はあって困らないし、むしろ子どもがいれば知識はあったほうがいいですよね!
お礼を言うのは私のほうです(*^^*)
私もやる気が出てきました‼︎
本当にありがとうございます(*^^*)- 1月26日
☆エイト☆
返信ありがとうございます(*^^*)
ひたすら過去問、設問の間違ってるところを正しい文言に直す、参考にさせて頂きます‼︎
難しい文章や覚える事が沢山でいっぱいいっぱいです(>_<)
どのくらいの期間勉強しましたか?