
コメント

はじめてのママリ🔰
企業保育なども視野に入れてみてはどうですか??😊
沢山ではないですが探せばありますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
東部ですが、
求職中でも受かりましたよ🤔
第6希望くらいの保育園ですが💦
-
はじめてのママリ🔰クリリン
求職中でも受かられたんですね😅💦💦💦私は第五まで近場でなるべく自転車で行ける範囲の保育園を希望しましたが全滅でした💦💦💦
- 5月2日

まーちゃん
一時預かりで利用している園には入りやすくなると、以前教えてもらったことがあります。
-
はじめてのママリ🔰クリリン
情報ありがとうございます🙇🙏💦💦一時預かり利用保育場所が、第一なので受かればいいなと思います!
- 5月2日
-
まーちゃん
知り合いは、一時預かりを利用しながら仕事復帰して、利用していた保育園に入れました‼︎
無事に決まるといいですね☺︎- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰クリリン
私はパート勤務になるので受かるのは不安ですが!受かるまで頑張ります💪✨ありがとうございます🙏
- 5月2日

るま
一時預かりを利用することで入りやすいというのは点数が同点だった場合の優先事項なので加点にはならないです😢
認可外通園であれば1点加点されるので認可外に通いながら認可待ちするのが一番近道な気がします。3年目ということはもうお子さん3歳以上でしょうか?そうであれば幼稚園も考えてもいいかもしれませんね😊
ちなみに周りの知人は育休フルタイム明け等の23点以上でもずっと落ちてます💦
-
はじめてのママリ🔰クリリン
コメントありがとうございます!子供が今年3歳なりますので、もし来年受からないようでありましたら幼稚園も視野に入れて考えようと思います!!
専業主婦なので、点数が1番低いのでかなり難しいと思います💦💦💦- 5月2日

はじめてのママリ🔰
同じくパートで一時保育を利用して、春からそこの園に入園することができました。
月64時間以上働くと就労している状態になるらしく点数も少し高めのようです。
今年3歳ならば、夏頃に幼稚園?こども園の1号認定?の申し込みですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰クリリン
コメントありがとうございます♪🙏✨
1日6時間勤務予定ですので、64時間はいくと思われるのですが、、、
今年3歳ですが!そういう場合は幼稚園と保育園の申し込みは両方されましたか?- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
それならバッチリですね🎵
私は両方申し込みをしました。こども園に入園を決め、就労はじめてから1号認定から2号認定に変えてもらいました。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰クリリン
🐰
保育園だけだと受かるのは確定ではないので!両方申し込みをした方がいいですね😅‼️
幼稚園だとまた勤務時間が短くなり勤務調整が難しいので悩みますが、、、
考えながらまた決めたいと思います!ありがとうございます🙏- 5月4日
はじめてのママリ🔰クリリン
コメントありがとうございます🙏✨車が無いので自転車で近場の職場で!子供を送り迎えしやすいと考えると中々難しいですよね。