※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

PTA役員は何が大変なのか知りたいですか?学校に通う回数や資料作成、お金の計算などが大変なことの一部です。

PTA役員についてです。
役員になると大変だからと聞くのですが
いまいち何が大変なのか具体的な事が
分かりません。
具体的に何が大変なのか
知ってらっしゃる方いますか?


他の方に聞いても何が大変か知ってる?と聞くと
何回も学校に行かないといけない事かな?
みたいな感じでした。
資料作りが大変とか
お金の計算が大変等
具体的な事あればお願いします。

コメント

3kidsma

役員によっては沢山集まりあったり、研修会参加したりですかね。
うちの方は平日の18時~とかに集まりが多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    研修会の参加まであるのですね😭それは大変ですね😭
    ちなみに平日18時以降の場合お子さんは一緒に連れて行かれてる方いらっしゃいますか?

    • 5月2日
  • 3kidsma

    3kidsma

    何人かはいます。
    今年役員になったので私は連れて行きます!

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!
    なかなかその時間見てくれる方も居ないですし😭

    • 5月2日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

役員で集まる時間が
1番忙しい時間で
家のことやなんやかんや
バタバタで大変…💦
役員会は絶対参加で
運動会やその他も出ないと
いけないですし
私の地域は祭りが多いので
夏祭りは見回りでいかないと
いけない…💦
ティッシュ配りや
劇もしないといけないですし
バザーなどもあります😭
やることが多すぎて大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、夏祭り見回りあるのですね😭テッシュ配りもあるのですね😭
    そして、劇!!!
    もうそれは、お金もらっていいレベルでは?と思いました🤔
    それは、大変で誰もやりたくないわけですね💦

    • 5月2日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    ティッシュ配りは
    朝7時からですよ💦
    そんなん子どもどーする?
    って時間帯ですよね💦
    お金払うから委託してくれー
    って思います💦
    昔は専業主婦が多く
    できることもいっぱい
    あったかもですが
    今なんて共働きで
    役員も女の仕事で
    多すぎるんですよね💦
    家事、育児、仕事、役員💦

    • 5月2日
空色のーと

土曜日が定期的に潰れるのがめんどくさいとか、行事前は毎週土曜PTAとか、そういうのが地味に大変でしたね😂

でも、仕事自体はそんなに難しくもなく大変でもなく、仲間とワイワイして学生時代に戻ったみたいに楽しかったですよ!

会長や副会長ともなると、のしかかる業務も多いから、資料作りやら準備の手配が大変かな?って言うのはあるかなと思います!

はじめてのママリ🔰

とにかく集まりが多い(時間も平日の昼間とか指定されたりします)、行事の時に子供に集中できないくらいやることがある、また園外の業者などとの関わりもやらなきゃいけない、ややこしい人がいると面倒くさい(笑)、とかですかね😭😭😭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、💕の絵文字は間違いです😭😭💦💦💦

    • 5月2日