※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
家事・料理

自宅安静っていわれてる方、どこまでのことやってますか?お風呂、トイレ…

自宅安静っていわれてる方、どこまでのことやってますか?
お風呂、トイレ、食事以外は動かないようにと言われましたが…
料理、洗濯はしても大丈夫でしょうか?
さすがに仕事から帰ってきた旦那に毎日ご飯も洗濯も全部やらせるのは負担かと思って、料理、旦那の弁当は昨日やっちゃいました🤔
掃除は旦那が休みの日にやってくれると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

2回の妊娠とも切迫で自宅安静と入院でしたが、家事育児禁止と言われました!!お風呂トイレ食事以外は動かないようにと言われているのであれば、その通りにした方がいいと思います💦
切迫の兆候がある感じでしょうか?見た目は元気だし、急に動けないと言われて旦那さんも意味がわからず戸惑うと思うので、色々調べて今の体の状態をきちんと伝えて家事もお願いした方がいいのかな?と思います💦今35週なので、長くても2週間、短くて1週間ぐらいの安静期間で済むと思います!!

たろう

2週間指示が出ましたが、本当に何もしませんでした!

自宅安静だって!何もしないからすまんがよろしく!って言いました笑

料理は旦那が早く帰ってきた時はやってもらって、遅い時は冷食のチンで済ませてました。
洗濯はシャワーも2日に一回とかでそんなに洗濯物も多くなく、できる時にとめてやってもらいました。

動かないようにと言われてるなら頼れるところは頼るに越したことはないと思いますよ(^^)

生産期週まであと少しだと思うので甘えちゃいましょう!!

deleted user

全部それまで通りやってました🥲というかやらざるを得なくて😭

私も同じこと考えて無理してましたが産むまで張りやすかったですし、それが原因かはわからないですが胎児の心拍低下により帝王切開になりました💦

やってくれる旦那さんなら全部任せたほうがいいです😭

may

35週ならお腹も大きいですし2週間旦那さんに頑張ってもらいましょ💦💦
私は切迫体質で長女の時も次女の時も実家帰って何もしなかったです。

ままり

自宅安静になったのは上の子の時なので、ほぼ何もしませんでした!
旦那さん、大人なんですからほっといて大丈夫ですよ。
2人目以降だと動かざるを得ないですね、、!

ママリ

切迫で初期からずっと自宅安静してます。

私がやらないと家が回らないので家事は普通にしてます。

子供達の送迎は旦那に頼んでますが、仕事の都合で無理な日は私がやってますし、買い物も行ってます😅💦

りんご

何もしませんでしたよ✨

むしろ夫が、安静なんだからやらないでって言ってくれたのでずっと横になってました😅

deleted user

自宅安静を言われた時はお風呂トイレ食事以外はずっと安静にしてました。
夫に頼りきって申し訳なかったですがお腹の子の為そこは割り切ってお願いしました☺️

はじめてのママリ🔰

自分が安静にしないと生きられない赤ちゃんと、自分のことは自分でできるかつこれから家族を守っていく大黒柱の旦那さん、天秤にかけてどちらを優先すべきかは明白なので私は何もしません!!!