
コメント

みーやん。
励ます必要ないと思います。
希望した性別ぢゃなくても
我が子には変わりはないし
親なら元気に健康に
産まれてきてくれるならいい。
と言う気持ちになるのが普通だと思います。

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
励ましなんていらないですよ…( 笑 )
希望通りにならなかったからってショック受けてるなんて…( 笑 )
希望通りじゃなかったから可愛がらない面倒見ない そういう事言ってるんですか?
-
!
可愛がらないかは分からないですが、テンションが下がっているのは確かで…でも他の方も言ってくださるように失礼な話で励ます必要はありませんね!
- 1月29日

╰(*´□`*)╯
えーっと励ます必要はないと思いますよ💦
希望していた性別があることは
別にいいと思います。
でもわが子なのにいつまでも
希望してた性別と違うとショックを
受けてる姿をみたら
逆に子供に失礼!
元気に生まれてきてくれるなら
どっちでもいいぢゃん!と私なら
怒ってしまうかもしれません😅
-
!
ホント失礼だと思ってきました!まだ産まれてきてもないのにそんなことダメですね‼
- 1月29日

退会ユーザー
私なら怒り狂って旦那を罵ります(笑)
我が子が元気で産まれてくれたらそれでいいくらい、言えないのかーーって言います、怒りながら😂
!
-
!
確かに!でも本当に悲しそうにしているところ見てしまって怒れなかったです!
そこは怒らないといけないのかもですね‼
元気で産まれることを願うばかりです。- 1月29日

らり
なんで励ますんですか?
性別が違っても我が子は我が子だし
望んで作ったのにショックとは、、
-
!
そうですよね!
なんか望んでいただけに気持ちが落ち込んでいたので励ましたくなったのですが、失礼な話ですよね。- 1月29日

はるこ
うちの旦那も一緒でした!
特に励ましたりはしていないですが、
でも日が経つにつれて父親になる自覚が強くなったのか、今ではすごく楽しみにしてますよ♪
-
!
そうなんですね!
私はごめんねと思ってしまいました。
段々父親の自覚がでてくるのですね!
私の旦那さんも楽しみにしてほしいです!- 1月29日

ママリ
励ますのは何か違うような...。
というか、お腹にいる赤ちゃんに可哀想です。
希望する性別があることは悪いことではないですが...まずは無事に出産することが大事ですし、性別が希望と違ったからって何?と私なら言ってしまいます😭
-
!
もう赤ちゃんは声が聞こえていますもんね。可愛そうですね。
赤ちゃんにも失礼な話ですね!- 1月29日

ひろりん⋈*。゚
私も皆さんと同じ意見ですっ!
私が!さんの立場なら
そーとー激怒します!
なんだこいつ、って思って
醒めてしまいそうです。
どんな理由でも性別で
ショックなんて、私が
ショックです。
元気で産まれてくれたら
嬉しいねっ!
ならないのが理解できない。
-
!
私も最近は失礼な話でなんてゆう事だと思いはじめました。
旦那さんは少しづつ変わりはじめましたがやっぱり女の子の子供をみるとなんか落ち込んでいるのかなぁとか思ってしまいます。- 1月29日

シシシ
うち3人目今度産まれてくるんですけど、
上が女の子で下が男の子なんです。
元気に生まれてきてくれれば
どっちでもいいって思ってたし言ってたのに女の子ってわかったら「あぁ…そっか…でも女の子かあー!」って言っただけで私は旦那に怒りましたよ(笑)
-
!
そうなんですか?
旦那さんは男のこと思っていたのですかね?
怒るところなんですね!
なんかどこまで怒っていいのかわからなかったです。- 1月29日

ゆきママ❀
私も励ます必要はないと思いますし、
旦那の事怒ると思います。
望んだ性別ではなくても
自分達と血の繋がったかけがえのない我が子。
五体満足に産まれてきてくれたら事、!さんが頑張って産んでくれた事に感謝すべきだと思います。
私の旦那も女の子を望んではいましたが、授かり生まれた子は男の子でしたが、ショックを受けるどころか泣いて喜び、とても可愛がってくれていますよ。
-
!
とっても素敵な旦那さんですね!
元気な子が産まれて来てくれたらそれだけでいいです!- 1月29日

mama...♡
みなさんが言うように
励ます必要はないと思います!
性別が違っても我が子には
変わりないです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
子供が元気に産まれるなら
どっちでもよくない?って
怒ると思います💦
-
!
本当にそうですね!
元気な赤ちゃんに感謝しないとですね!- 2月1日

*あやたん*
えー!励ます?なんで?
子供の性別を決めるのは男性の精子ですよね。
つまり、旦那さんが赤ちゃんをその性別にしたってことですよー
希望してた性別じゃないからってショック受けるなんて酷くないですか?
-
!
なんか落ち込みをみていてそんな気持ちになってしまいましたが、よく考えてみるとやっぱり父としてダメですね!
- 2月1日

ハチ
うちも希望の性別ではなかったです😅生まれる直前までもしかしたらと言ってましたが 今では信じられない位可愛がってます😁
ショックでしょうが 何も言わないなら そのままでいいと思うます✨検診のたびに元気な赤ちゃんの報告をしてあげれください😉我が子は男の子でも女の子でも可愛いんです😆
-
!
女の子なら大人になるまでしたいことが沢山あったみたいでショックを受けていましたが、
産まれたら可愛がってくれそうな気もします。
報告するようにします!- 2月1日

Emama
男の子なら、女の子なら、
といいところをいっぱい教えてあげてはどうでしょう🙆
男性はそういうのはわかんないものです。
うちも、私は女の子が欲しくて旦那は男の子を欲しがっていて
結果女の子で、旦那はショックとまではいかないですが、嬉しそうな顔はしてなかったです😂
私の嬉しそうな顔を見て喜んでたみたいな感じで、
何度も旦那に
女の子じゃ嫌なの?可愛がれない?
と聞いたことを思い出しました😂
でも、旦那は産まれて感動して涙、世話をするようになって娘の成長にメロメロです😘
どうしても男性はおなかの中にいる子供のことを空想でしか考えられないんだと思います😪😪
個人的には主さんが旦那さんを励まそうとする気持ちはすごく素敵だと思いますよ💓
大丈夫です、産まれて育っていく過程を見て子供を愛せない父親なんかいません❤がんばってくださいね😘💓
-
!
ありがとうございます。なんか救われました。
私も男はいや?とか何度も聞いてしまいました。
大丈夫なんですね!元気で産まれたらそれでいいですね!- 2月1日

退会ユーザー
励ますというか、
その性別なら、こういうことができるね!って前向きなこと一緒に考えたらどうですか??
うちの主人は、1人目の時から
俺は自分の子どもは女の子がいいなーってずっと思ってたけど
いざこうやって、お前のお腹の中に赤ちゃんが育ってる状況になると
性別なんかどーでもよくて
ただただ、無事に産まれてきてくれればいい、早く会いたいって気持ちだけになるね。
って言ってくれていました。
上の子は主人の長年の夢叶って
女の子でしたが、
主人が長男なので
今回の妊娠では、私が
次は男の子だといいねぇと言うと
主人が、ほんと、どっちでもいい。
女の子がいいって思ってたところに
上の子が女の子だったから
喜びも大きかったけど
別に男の子だったとしても
同じように可愛がれた自信があるし
二人目だってどっちでも絶対かわいいよ!
と言ってくれてます。
なので、希望の性別じゃないからとショックを受ける時点で私なら主人に幻滅しますが、
産まれてくれば
そんなことどーでもよかったって
気がつくでしょうから
今は放っておけばいいと思いますよ(笑)
-
!
なんて素敵な旦那さんですね!
確かに元気で産まれたらそれでいいのでショックを受けて落ち込むとか幻滅ですよね。
ほおっておきます!たまに男の子のいいこととか話してみます。- 2月1日

たろすmama
え、、、
励ます必要ないですよ。
ショックだなんてお子さんにものすごく失礼。
主様も目を覚まして下さい。
-
!
本当に失礼ですね!
今ではそう思います!
元気で産まれたらそれだけで感謝ですもんね!- 2月1日

なおみ
うちの旦那も女の子がいい!って言ってましたが男の子でした。
性別わかったときは男の子か~って少し残念そうでしたが、産まれてくると一転して、今ではかわいい!とかなり溺愛してますよ!
産まれてきてからはどちらの性別でもかわいいです!
-
!
やっぱり産まれてこないと分からないものなんですかね?
男性はまだまだ実感がないんですね。- 2月1日
!
確かにそうですよね!
元気で健康でって難しいことでもありますもんね!
ありがとうございます!