
妊娠9週目で、つわりが軽いです。これから先、もっとつわりがきつくなる可能性はありますか?
妊娠9週目です。
4週目頃からつわりがあり、そこでようやく妊娠に気づきました💦
その頃のつわりは、
・軽いにおいつわり
今まで嫌いだった魚介類のにおいなど
・食べつわり
食べてないと気持ち悪く、お腹いっぱいになっても気持ち悪い状態
・歯磨きがえづく
などで、妹(先輩ママです)がつわりのきつかった頃は毎日吐いていて、頭痛やめまいもきつく、4キロぐらい痩せていたし、においつわりもあって料理も作れなくて、ボロボロだったのを見ていたので、比較的私は楽な方なんだろうなと思っています。
えづく事はあっても、吐くというか…汚い話、物体が何も出ない状態です。
今までは軽かったけど、これから先、もっとつわりがきつくなることってあるんでしょうか?
- 乃子。(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

久しぶりのママリ
突然きつくなったり
和らいで楽になったり
中には出産まで続く方など
個人差はあるかと思います(´・_・`)💭
わたしは6-11wまで吐き、匂い、眠りつわりなどがありましたが、、最近またよだれつわりや眠りつわり、胃のムカムカが復活してます😱💭

退会ユーザー
私も吐き気があってえづく事多かったですけど実際吐くまではいかなかったです(^ω^;)
ひどい方に比べるとまだ軽い方かな?と思い早く楽になれると思ってましたが今でも多少あります(´·_·`)
つわりがいつ治まるか、ひどくなるのかは人それぞれだと思います(>_<;)
-
乃子。
そうなんですね!軽いかんじがもしやずっと続く…のかもしれないですね。
安定期に入ったら旅行を計画していたので、食べるほう大丈夫かなぁと思っていたんです。
安定期だからといって無理せず!がよさそうですね!
ありがとうございます😊- 1月26日
-
退会ユーザー
安定期に入っても必ず大丈夫という訳では無いのでお身体と相談しながら計画をたててみるといいですよ(*´꒳`*)
つわりも赤ちゃんが元気に成長してくれてる証でもあるのであまりマイナスに考えすぎず気楽にいきましょう☺️- 1月26日
-
乃子。
なるほど…!
今まだずっと絶対安静状態で、仕事も休職している状態なんです。。
流産兆候があるとかで…💦
そしたら安定期、と言っても無理は禁物っぽいですね。- 1月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね(。•́•̀。)💦
乃子さんと赤ちゃんが少しでも早く元気になるよう祈ってます(>_<;)- 1月26日
-
乃子。
ありがとうございます😭
- 1月26日

退会ユーザー
こんばんは。悪阻は様々です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)段々お腹大きくなれば圧迫されて吐く方も居ます。
-
乃子。
確かに友達がそうでした。
あまり大きくなり過ぎる頃の旅行はやめとこうと思ってます。
コメントありがとうございました!- 1月26日
-
退会ユーザー
悪阻は今はどんな、感じですか?(*_*)
- 1月27日
-
乃子。
↑の状態が、常にというわけではないのですが、ゆるーくある感じです。
ここ3日間は少しきつめかなというぐらいなんですが😫- 1月27日
-
退会ユーザー
一日中吐く回数多いとかなら病院で点滴など必要かもしれません。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 1月27日
-
乃子。
そこまではないです、吐かないので😅
- 1月27日

ハチ
あたしも歯磨きで いつもえずいてました😵食べなくても食べても気持ちわるく メッチャひどい感じではなかったけれど 6ヶ月に入る頃まで 気持ち悪かったです😅
後 あたしも新婚旅行行きたくて5〜6ヶ月の頃 北海道に行きました😃親族旅行に便乗したので 家族も一緒で つわりはまあ落ち着いてたので楽しかったです😁
みんなには 行けるか心配されたけど ドタキャン覚悟で予約しました😆
つわりは個人差があるのです なんちも言えないですが 絶対旅行行くって思って楽しみにしてました🎵行けるといいですね✨
-
乃子。
経験談交えてくださり非常に分かりやすいったです、ありがとうございます😊
いつが1番楽なのかなぁと思ってましたが、人それぞれすぎてあまり予測できないもんなんですね🤔- 1月26日

結優
軽い食べづわりから入院するほどの吐きづわりに移行しました。
だんだん食べられなくなって、最終的にはウィダーinゼリーのようなものと経口補水液かいろはす系の水しか受け付けなくなってしまいました(T_T)
-
乃子。
ええ、そうなんですか…!
それは全然予測できないですね😫- 1月26日

さこ
初めまして(^ー^)私も9週目です。
そして4週目と早い段階からつわりがありました。同じく、嘔吐までは行かないのですが、ここ数日になって気持ち悪い時間がほぼ一日中になってきており、ピークなんだなと感じでいます💦
一時間が半日になり、夜中じゅうになり、そして一日中になりました( ;´Д`)
辛いですよね💦もっと辛い人もいるとわかっていても、自分なりに辛くて、早く終われ〜っていつも思ってます。
辛さは変わらなくても、こうやってお話ししたりして気持ちが和らげばいいなぁと思っています(><)
-
乃子。
ありがとうございます😊
ほんと同じ時期ですね!!4週あたりの気づきだした頃が今のところ1番ピークで、よくドラマでおぇーってしてる場面とかありましたけど、まさにそれで妊娠に気づいたという感じでした😱
それ以降は食べつわりというか、ぼぼ食べてないと無理、っていう状況で食べていたら楽なので、おぇーってなっていた4週頃のほうがまだキツかったです。。
これから旅行を予定していたのと、他の人の状況よりかなり楽な方なので本当のピークというものが来てないのかな?と思い、質問してみました。
聞く限りでは、さこさんのほうが私よりもすごくきつそうだなぁと思います、よく、つわりが軽いとダメみたいな記事、上の方に出てくるじゃないですか?
あれで不安にもなっちゃって😓- 1月26日
-
さこ
わたしも吐き気で唸っている日もあれば、あれ?なんともないんだけど!っていうひがあります。吐き気 吐き気 軽い日 なんともない日 吐き気という感じで、その日によって全く違います。つわりが軽い時はラッキー!くらいに思ってます。生命力の強い子だと信じているので、つわりがなくても流産?!?!とか思わないようにしてます(・ω<)
- 1月28日
-
乃子。
数日きつい日が続き、ようやくマシな日になりました💦
やっぱりそんな感じですよね…!
私もできるだけ前向きに考えるようにします!- 1月29日
乃子。
そうですか、一概に言えないという感じですね💦
安定期に入ったら(4月頃)旅行に行こうかなと思っていて、計画はしているものの、今よりひどくなるのかな?もうこのままなのかな?と予約もいつを目安にしようかなぁといった感じで…!
あまり無理しないように、ひどくなるかも?と思う感じでいたほうがよさそうですね。
ありがとうございます😊
久しぶりのママリ
そうだったのですね( ˘•ω•˘ ;)
わたしも勝手に今は辛いつわりを乗り越えれば楽になれると勝手に思っていたのですがまた復活してしまい戸惑いを隠せません(笑)
旅行行きたいですよね~😊💓
わかりますっっ♪飛行機など使うとやっぱりつわりがあると大変だと思うので車で休憩挟んで1~2時間くらいの所とかならば行けそうじゃないですか?😮💓
わたしも来週からやっと安定期入るので色々考えてます🙌♪どうしてもつわりが酷いとマイナス思考になりがちなので😰🌪
乃子。
本当ですよね💦
また来るなんて聞いてない〜😱って💦笑
もうだいぶ足腰の弱っている祖母ではあるのですが、年末に祖父を亡くして元気が無くなっている祖母に少しでも元気になってほしくて、旅行を計画していて。なんと、祖母から死ぬ前にもう1度ディズニーに行きたい!って言うんです。✨気は若いというか!☺💕
それで、まぁ、こちらで車椅子を手配しておばあちゃんのペースでゆっくり行こうかな。といった感じなんですが、こちら大阪から飛行機で約1時間程度と後はバス移動だったりです。それなら私も一緒に行けるかなぁと☺️
母とまだ結婚してない方の妹と、9ヶ月のベビちゃん連れの妹とで行こうかと思ってまして。
せっかくの思い出作りなのでできれば参加したくて💕
ご旅行、計画されてらっしゃるんですね!
本当、今ですよね、これからもっと動きづらくなりますし、産まれたらそれどころじゃなさそうですし😅