※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週で時短パートをしており、腰や足に痛みがあります。勤務時間を短くしたいが、周囲の目が気になり悩んでいます。

妊娠9週、現在時短パートです!
歩きっぱなしの休憩10分で4.5時間働いています。
休憩10分もトイレに行くと5分しか座る時間がなく
妊娠前は気にしませんでしたが最近、一人目の時に坐骨神経痛になったせいか、骨盤が歪んでいるせいか
とにかく足とお尻、腰が痛いです。

正直、あと1時間短くして欲しいと思うのですがただでさえ時短パートなので言いづらく迷っています。
人手が足りないから3.5時間でもいいっていってくれると思いますが甘えすぎ?周りから見て微妙ですか?
私が一番の時短で他に短くて5.5時間の方がいます。
パートの年配の方は日数は少ないけど9時から17時まで働く方ばかりです。
なんだか情けなくなってきたし、短すぎない?と思われそうで…それならいっそのこと辞めた方が…と悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

更に1時間短縮しないと体きついくらいなら、いっそのこと辞めていいんじゃないかと私も思います🤔扶養内で育休手当とかもでない環境なら💦

ままり

私の職場にもパートさんいましたが、短くてもいてくれるだけでありがたかったので全然甘えとは思わないです!妊娠ではないですがお子さんの都合で時間が短くなったり長くなったりちょいちょい変更ありましたが、迷惑だなんて思ったことないですよ😊
会社の雇用契約として問題ないなら全然いいと思います!

ただ、3.5時間だと休憩なしになってしまうかもと言うのはありますね🥲

  • ままり

    ままり

    あ、もちろん、辞めたいのであれば無理して続ける必要はないと思います!🙌

    • 18時間前