※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
ココロ・悩み

息子が小学生になり、算数が苦手すぎて勉強教えられない。小5の内容は難しすぎるかも。3年ぐらいの教材で勉強し直すべきかな?

算数(数学)苦手すぎるから教材用意して勉強し直そうかなー?
息子が小学生になったとき、このままじゃ勉強教えられない💦
いきなり小5の内容は難しすぎますよね?3年ぐらいの教材用意して勉強した方が良いかなー?

コメント

食パン🍞

塾講師してましたがだいたい小3くらいからつまずく子が増えていたので3年生くらいからはじめてもいいかもしれません😭

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    塾講師されてたんですね?
    ホントに算数(数学)はずっと小学校時代だと3段階ではC評価、中学の5段階評価だと2を取ったり高校は赤点とかだったので。
    せめて小学校の内容ぐらいだけでも理解しておきたいなーと強く思う事が多々あります。
    三年生ぐらいからやり直します!

    • 5月1日
みゃーの

今の小学生の勉強レベル高いですもんね💦
とりあえず小1~3までのドリルとか買うのが良いかもです。
昔と違って、足し算ひとつでもやり方が違ったりするそうで(さくらんぼ方式)
学校と違う!と言われても困るので💦

私も勉学に限らず勉強したいなぁーと最近思ってます

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    まだ息子は4歳ですが、たまにクイズ番組などで小学校の算数などの問題が出たときにさっぱりちんぷんかんぷんで💦
    教材用意して時間のある時にまた勉強し直したいと思います!

    • 5月2日
  • みゃーの

    みゃーの

    私も、
    文章問題とか日本語力試されるし混乱します笑
    素敵ですね!なにか勉強したいけど未だに何も思いついてません笑

    • 5月2日
  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    いやいや、素敵じゃないですよ(笑)
    本当算数(数学)は高校時代は赤点に近いくらいの点数でした💦

    • 5月2日
はじめてのままり

私も苦手ですが四年で割り算筆算とかなんで大丈夫だとおもいますよ

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    もうホントに算数(数学)の成績はダメだったので。
    小学校時代三段階中C評価の成績です💦
    今からでも勉強し直さないと息子に教えられないです(笑)

    • 5月2日
ママリ

わかります😇
上の子が今小一ですが、これから不安です🫣
分数でつまずきそうです、私…( ˙-˙ )笑

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    ホント分数から私もやばいです!
    通分ってどうするんだっけ?ってなってます(笑)

    • 5月2日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒4🌱

分かります🤣
取り敢えず小学生までの参考書買って←子供の学年までを教えられるように読んでます。私も多分3.4年くらいで曖昧になりそうで😂
近々スタサプ課金して思い出す予定です笑