
コメント

Emama
私の場合、駆け落ち婚なので事情は違いますが、旦那の親も片親でいないようなもんです。
出産して妊娠時と比べてやはり親が居ないのは辛いです。
旦那が特殊な仕事ということもあり、今は旦那と一緒に子育てしていますが私一人じゃ到底むりです。
それでもとっっっても幸せです。親のことは忘れることはないし泣くこともあるけどそれでも私は今幸せです。
三人もお子さんをお持ちということなので、はっきり言います。親に頼らない方がうまくいくことだってたくさんあります。
自信持ってください!どちらの選択にするにせよ応援しています💓
ゆっちゃん
回答ありがとうございます。
何かされてからでは 遅いので
どちらかと言うと縁は切りたいです。
大変になるかもですが 毎日ビクビク
過ごすよりも 笑顔で子育てしたいので
なんとかして 絶縁できるようにしてみます。
こんな私の応援をしてくれて ありがとうございます。