※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

【納豆やほうれん草をうまく食べさせたい】2歳の子供で大体のものは食べ…

【納豆やほうれん草をうまく食べさせたい】

お世話になります。
2歳の子供で大体のものは食べるのですが、
納豆やめかぶなどのネバネバ系、緑色の野菜を嫌がります。

普段緑色の野菜は出来るだけハンバーグの生地に
混ぜたり、小さく刻んでお肉とご飯に混ぜて食べたりしてます。

一時期粉末の野菜パウダーも使ってみましたが
緑の玉になってしまってうまく使えず。。


ほうれん草や小松菜などの葉物野菜や、
納豆を使った食べやすい簡単な料理って
おすすめはありますか?

よろしくお願いします!!

コメント

ママ

我が家はですが、ほうれん草とコーンでバター炒めめっちゃ食べます!!!
ガストかサイゼにあるメニューだったかな?と思います!
簡単ですし美味しいです!

しーちゃん

納豆は加熱するとネバネバが弱くなるので納豆卵焼きとかどうでしょうか😊
うちの子も基本ほうれん草食べませんが、白和えやクリームスープ、グラタン、キッシュなどは食べてくれました!

はじめてのママリ🔰

納豆は、味噌汁に入れたり納豆卵味噌にします!
(検索したら出てきますよ⭐️)
あとは肉味噌と一緒に炒めるとかもします。
そこにほうれん草刻んで入れたり。

ほうれん草はビビンバにしたり、チャーハンで他と混ぜて食べる感じです💦
意外に、、、軽く茹でて、白だしで浸けたお浸しも、味が染みてるので食べます😂

ままり

2歳の次男はすし酢+ひきわりなっとう+のりが大好きです。
あと少し大きくなったらおろし納豆?とかいう納豆がタレが好きでそれしか6歳長男は食べません😅

ほうれん草次男はは好きですがナムルとかがきっかけかもしれません。
長男は元々は苦手だったからカボチャもちに混ぜてたかな~