
生後3週間の子どもが体重増加不良で入院中。原因不明で検査中。同様の経験の方、対処法や状況を知りたい。
体重が増えない病気はありますか?またそのような子を育てたことありませんか?
生後3週間の我が子が生まれてからほぼ入院しています。
生まれて四日目で黄疸が出て、光線療法。その後3日だけ退院しましたがまた黄疸が出て光線療法。翌日もよくならず光線療法継続。
そして黄疸の値はよくなったものの、飲みが悪く盛大な嘔吐も1日2回ほどあり体重増加不良のため、原因を調べるため大学病院に入院しました。
現在、大学病院に2週間ほど入院して色々検査しましたが血液検査やctでも病気は見つからず。
ミルクは3時間ごとに飲ませて、60から100で飲みむらがあり100に満たないときは鼻から胃に入れてます。
それでも体重は増えずいまだに出生体重より−100グラムです。増えたり減ったりで増加していきません。
お子さんがそのような症状の病気だったり、診断はされなかったものの飲んでいるのに体重が全く増えなかったママさんいますか?
もしいたらどのように対処したか、現在のお子さんの状況を知りたいです。
よろしくおねがいします。
- ミルフィーユ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

まこ
従姉妹の子供が成長掘るもの病気で体重も身長も全く増えず、3歳でも1歳くらいでした。
病院ですぐに分かったみたいで、治療は3歳にならなければできないからと3歳になってから治療してました。
今7歳ですが、無事に大きくなってますよー

あいう
心疾患の場合もあります…
あとは幽門狭窄症とか…
-
あいう
うちの子も飲んだら全部吐き戻す感じで…幽門狭窄症疑われてました!
- 5月1日
-
ミルフィーユ
コメントありがとうございます!
幽門狭窄症は男児ということもあり一番に疑われ念入りなエコーと触診、X線もやりましたがそれはなかったようです。
心疾患も今のところはエコーでは見つかっていませんが、まだ新生児ではできない検査もあるようなのでもしかしたらその可能性もありますよね‥。貴重なお話ありがとうございますm(_ _)m- 5月1日
まこ
すみません、誤字💦
成長ホルモンの病気です!
ミルフィーユ
コメントありがとうございます。
成長ホルモンですか‥色々な検査してますがその検査もしたのか、そしてどうだったのか、担当の医師に聞いてみたいと思います、貴重なお話しありがとうございますm(_ _)m!
まこ
従姉妹の子供は吐き戻したりはしていなかったので、分かりませんが、生まれてからけっこうな期間小さくて、1歳になっても2歳になってもずっと1歳程度しか身長も体重もなかったです。