※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

子供が卵を食べて赤くなる可能性がある。病院を受診するか、火を通して様子を見るか迷っている。保育園に通わせない予定。

下の子が、全卵2分の1まで錦糸卵でクリアしたのですが、卵ボーロを10粒程食べさせると口の周りがポツポツと赤くなりました。
全卵2分の1まで食べさせて何ともなくても卵アレルギーの可能性はありますか?

このあとどうしていけばいいのでしょうか?
保育園にはまだ通わせる予定はありません。

病院を受診した方がいいのか、しっかり火を通して食べさせるのを続けたらそれでいいのか、どのように対応すればいいのかわかりません。
ご存知の方教えてください💦

コメント

はじめてのママり🔰

小麦粉とかは大丈夫ですか?

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます。
    小麦粉も全然大丈夫です!
    毎日パンやうどんやパスタなど何かしら食べてます!

    • 5月1日
ママ

前に病院行った時、普通の卵とかよりボーロの方が反応出る事が多いと教えてもらいました😭
念の為病院行った方がいいかもしれないですね😢
明日受診出来そうなら行って、行けなさそうならとりあえずはあげずにGW明けに受診ですかね😔

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます。
    そんなこともあるんですね!
    今度受診したときに聞いてみます😢

    • 5月2日
  • ママ

    ママ

    お大事になさってください😥
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 5月2日