コメント
nocomi
はじめまして
耳鼻科で川崎病の診断は出来ないので、気になるようであれば明日小児科を受診すると良いと思います。
ちなみに川崎病は高熱のほか、両側の眼球結膜の充血、苺のように赤くブツブツの舌、体の発赤疹、手足の腫れ、首のリンパ節の腫れなどの症状もみられる事があります。該当している症状はありますか?
耳鼻科で副鼻腔炎と診断され、咳鼻水痰があるとのことなので、その症状であれば川崎病ではないのでは?と、思いますがGWに入る前にしっかり見てもらった方が安心かなと思います。
はじめてのままり
小児科にはいかれました?
-
たぴ
いきました!その時は風邪と診断されて、本日耳鼻科に行きました
- 5月1日
-
はじめてのままり
一度見てもらった病院にいかないと経過がわからなくなるとおもいます。
耳鼻科で胸の音はきかないので、たん絡みがあるなら小児かがよいかと- 5月1日
-
たぴ
いつも風邪風邪でほかの検査もしてくれずで、咳も鼻水も凄かったのでとりあえず今日は耳鼻科に連れてってみました中耳炎かも?副鼻腔炎かも?の可能性もあると思ったので💦
- 5月1日
-
はじめてのままり
副鼻腔炎や中耳炎でたん絡みのせきはあまりでないかもです。
他の小児科にはいけませんか?
私はナースをしてますがそんなに長く熱があるなら血液検査希望します- 5月1日
-
たぴ
鼻水が喉に落ちて咳が出てると言われていました🤧
個人の小児科で貰った血液検査って出来るもんなんですかね?- 5月1日
-
はじめてのままり
炎症反応や白血球赤血球など15分くらいででますよ。
- 5月1日
-
たぴ
なるほどです、あしたかかりつけに熱が続いて下がらないこと伝えて血液検査をお願いしてみようと思います
- 5月1日
たぴ
ありがとうございます
熱以外は該当はしていなそうです。
詳しくありがたいです🥲
かかりつけが明日休みで、3日に休日当番医であるので、また熱が下がってなかったら熱が下がらないことを伝えてみます
優しくありがとうございます🥲