※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

切迫流産と進行流産の違いについて教えてください。進行流産と診断されたけど、切迫流産との違いが分からず不安です。切迫流産だと継続可能性が高いと聞いたのですが、どうすれば切迫流産になり得るのでしょうか?

切迫流産と進行流産の違いについて

体外受精で妊娠し7週から鮮血が出始め、量も増えていき8週後半でで進行流産となりました。
その間、2日に一度ペースで出血の度に診察いただき、子宮内に血の塊があることをみていただきましたが、赤ちゃんもその時は元気でした。
切迫流産とも言われず、特に安静が必須(できれば安静に程度)というわけでもありませんでした。
切迫流産だと妊娠継続の確率は高いようなのですが、切迫流産と進行流産の違いがいまいちわからず、、
進行流産診断を受ける前に、何かすれば切迫流産?になり継続可能性があがったのでしょうか…??

わかる方いらしたら教えていただきたいです😭

コメント

あじさい💠

私も分からないですが、早めの段階で血が止まれば切迫流産となったのかなと…でも、医師には(安静にしてもしなくても)結局は同じ結果だよ。と冷たく言われました…泣きました…。

言い方は冷たかったですが、言いたい事はわかりました。どうあっても流れてしまう運命だったと、何かが悪い訳ではないという意味だと思います。

何かをすればと思いたくなってしまう気持ちはとても分かりますが、まるまるさんが悪いところは何もないはずなんです😢
辛い体験をされましたね、お大事になさってください😔

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます🥺
    確かに血が止まったり減ったりしたら継続できたのかもしれないですね。。結果は同じ、、どうすることもできないことに悲しくなりますね。。でも逆に割り切ることのできる言葉でもありますね。流産は悲しすぎてもう経験したくないですが、こんなことがあるんだと身をもって学べたので今後の妊娠もいい意味で気張らずに?(それでも心配ですが)受け止めることができそうです。
    優しいお言葉ありがとうございました☺️

    • 5月1日