![miyu☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
息子も同じです😂
私は夜はラッコ抱きしてから
ゆーっくりお布団に寝かせてます😣💕
たまにラッコ抱きしながら
一緒にウトウト(笑)
![ささむけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささむけ
説明が下手かもですが、胸と肩の間にこどもの顔をのせて縦だき、ベッドに座って前後にゆれて寝かしつけています!
-
miyu☆mama
私も授乳の後、よくその抱き方します!
たまーにパジャマの跡が顔につくこともあったりで…笑
そこでは寝てくれるけど、布団はダメなんですよね(°_°)- 1月26日
![ミンらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミンらぶ
寝付きが良くなったー🙌と思ったら
ここ2、3週間
同じようなギャン泣き期に入りました(笑)
私は夜はタオルやおくるみに巻いて寝かし付けて
寝息が深くなったらそのままベッドに置いて
上から膝掛けかけてます。暖房つけてるし、おくるみ巻いてるし、布団だと暑いかな?と
でも巻かないと、ベッドがヒヤッとするみたいで起きちゃうので💧
それでもダメなら上の方と同じくラッコさんします😑
-
miyu☆mama
私も入院中からそのままタオルでくるんでます!
タオルでくるんだまま抱っこで寝かし付けて、そのまま布団に置くのですけどなかなか-_-b- 1月26日
-
ミンらぶ
それは大変ですね😱
ちなみに、うちの子は横にユラユラしても泣き止まず、スクワットみたいに縦揺れにすると泣き止みます💡
ただ、ひたすらスクワットはツラ過ぎるので
抱っこのままバランスボールに乗って
軽く弾ませて縦揺れしてるといつのまにか寝てくれます(笑)- 1月26日
-
miyu☆mama
バランスボールいいですね(*^^*)
私も揺れてるのとめたらすぐ気付かれます。一回試してみよー♡- 1月26日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちもそのくらいの時は、おっぱいをあげたあと寝てくれず、らっこ抱きでソファーで一緒に寝てました。
あと、ベットに授乳クッションを置いてその上に寝かせてました!
-
miyu☆mama
授乳クッションですか∑(゚Д゚)
それは試してないですねー!
一回チャレンジしてみます!- 1月26日
![pink.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pink.
うちも4ヶ月はいるまで
寝かしつけ大変でした💫
ラッコ抱きも駄目でおくるみ巻いてひたすらトントン抱っこで歩きまわってました!
4ヶ月はいって最近ようやく寝かしつけが楽ちんになりましたよ💡
-
miyu☆mama
全く一緒ですね∑(゚Д゚)
リズムができるのがまだちょっとかかるみたいやから、やっぱりそれまでの辛抱かなぁ(°_°)- 1月26日
![ひまわりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりさん
おしゃぶりですぐ寝ましたo(__*)Zzz
-
miyu☆mama
おしゃぶり、えずいて受け入れ拒否なんです(°_°)
- 1月26日
![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず
私も寝かしつけに苦戦していましたがここ最近は授乳して、ミルクを、あげて抱っこして数分歩いて寝かけたら布団で腕幕張すると寝てくれます( ´ ▽ ` )
きっと、その時その時でありますよねー寝てくれる感じが。
-
miyu☆mama
寝かし付けもパターンできてくるんですね(*^^*)
色々試行錯誤してみます‼︎- 1月26日
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
私もずっと生後二日目から2ヶ月近くまで15分起きに起きて泣くしソファで抱いたままねたり腕枕で落ち着くまで寝かせたりしてました!(´・ ・`)
ひどいと夜から朝8時までギャン泣きとか。笑
今は19時半にミルク持って寝室にいってそのまま寝かしつけて布団で寝るようになりましたよ!ある日突然寝てくれるようになります( ¨̮ )
-
miyu☆mama
15分おきとか、朝8時までとかめっちゃ大変ですね(°_°)
まだマシな方なんやなって思いました!笑
ある日突然寝てくれるようになるんですねー!早くリズムできてほしいなぁー(*^^*)- 1月26日
![ましゅりママ✽.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅりママ✽.
私はおっぱいを飲ませながら
添寝で寝かせてます!
元々楽な子ではあるんですが
これが結構5、6時間寝てくれます♡
後はちょっとギャン泣きを放置して
疲れさせてから抱っこしてちょっと
歩くと寝てくれますよー(` •ω• ´)
泣いてるの放置するのは可哀想な
気もしますが腹筋を鍛えるのに
大事と言われてからはちょっと
気も楽になりました!
あまり放置しすぎるのもダメですが
ちょっと放置するのも赤ちゃんの
為だしお母さんもだいぶ楽に
なると思います♡
miyu☆mama
ラッコ抱きでよくウトウトしてくれます!私も一緒にウトウトしてしまって…笑
ゆーっくり置いてるつもりなんですけど、不思議と起きてしまうんですよねぇ(°_°)
まだ眠りが浅いのか、私の置き方が悪いのか-_-b
╰(*´□`*)╯
私も慣れるまではすぐ起きてしまってたので
腕枕してましたよ☺️
miyu☆mama
腕枕もギャン泣き(°_°)笑
ぎこちないんかな?笑
╰(*´□`*)╯
きっとママの腕の中が
一番落ち着くんですよ😊💕
息子も本当だめなときは
朝方までラッコ抱きの時あります😅
はやくリズムがらできてくれて
布団ですんなり寝てくれると
こっちも少し楽になるんですけどね😂
miyu☆mama
朝までラッコ抱き∑(゚Д゚)
大変ですね(°_°)
布団で寝てくれたら楽ですけどねぇ…
リズムができてくれることを期待して頑張ります♡