※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
家族・旦那

主人が37.7℃の熱で寝込んでいる。私は熱に強い自分を思う。

37.7℃で死にそうな主人に呆れてきます。そんな人にイライラしてるのがバカらしい😫

珍しく鼻風邪をこじらせて寝込んでいた主人。やっとこ夜になって体温計を使ったので、しれっと見たら「37.7℃」。

雰囲気はマジで40℃です。熱がない風邪の時は雰囲気38℃です。

これにイライライライラしていたのですが、多分これが標準なんだろう。

発熱はしんどいけど、生理痛やめまいとか不調が多すぎる私は、熱は…まだマシだ(解熱剤を飲めば)!と強すぎるのか。
でも治りはとても悪いです。なんだかんだ子がいると自分優先に過ごせないからしょうがない😂

私は無駄に(気合でどうにかしてだが)頑丈なんだと思うようにします。

コメント

はじめてのママリ🔰

雰囲気40度で笑いました🤣
めっちゃわかります!
本当に弱いですよね…

  • 美咲

    美咲

    私が40℃出した時とまんま同じなんですよ🤣
    その時…私は…家で…娘を1人で見ていたがな!(帰ってきてと言う頭はなかった)と思うと弱っちい!!ですけどね。

    こんなもんと思うようにします。

    • 5月1日
ママリ

分かります。
男の人って体調悪いアピール激しいですよね!!😇(偏見すみません)
心配してあげる優しい妻になれません🥹

  • 美咲

    美咲

    ダメだー死ぬーとかは言わない系ですが、雰囲気でのアピールが凄いです。
    今回は夕飯の時に起きてきたので少し優しく「なんか食べる?」と聞きました🤣でも自分でお茶漬けを出していたのでほっときました。

    • 5月1日
ju

わかります😂😂
風邪引いたとき声へんじゃない?声少しはマシになった?と毎朝いわれて変わんねーよって思ってました😂😂
ちなみにうちの旦那もいま発熱してて、寝込んでます😩

  • 美咲

    美咲

    分かります!風邪の時だけですが声が変なんだよね〜と言われても「えっ?そう?」と言ってます。枯れてから言ってくれ。

    ゴールデンウィークには誰かしら風邪をひいてる(治し中とか)我が家なので下手に出かける予定を立てられません😂

    • 5月1日
ママリ

めちゃくちゃわかります😩
しんどそうにして絶対熱あるわー。とか言いながら体温計出してきたと思ったら36.4℃

しんどいアピールしてきたら無視することにしてます🙂

  • 美咲

    美咲

    36.4℃は平熱ですよね😫
    前に「足が重いなーと思ったら36.8℃だったー」と言われた時は「平熱では?じゃなくても正常な免疫反応だから大丈夫」と言いました🤣

    無慈悲かもですが、無視が1番平和です。「体調どう?」と聞いたらズラズラと沢山並べられそうなので、雰囲気と行動と飲んでるだろう薬で把握します。

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

分かりますー😂
私の旦那も今風邪ひいてて本人は本気でしんどいみたいですが、風邪ひく頻度高すぎて呆れてます😂
病めるときも…って誓ったけど、私のが結婚してからずっと負担大だし、こんなこと考えてるあたりマザーテレサには絶対なれないな〜とか思ってます🙄

  • 美咲

    美咲

    分かります😂
    我が家も軽い風邪頻度1位は主人です。

    なので、体に良い物(マヌカハニーとか葛根湯とか)を投資して「より防衛しろ」と圧をかけてます。のど鼻の加湿器(ネプライザー?)を買うか本気で悩みます。あとはプロポリス。

    マザーテレサは無理です🤣

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

雰囲気40°Cに死ぬほど笑いました。
男ってすぐ死にそうになるし寝込みがちですよね🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • 美咲

    美咲

    意味わからないくらい弱っちいです。
    大昔、赤ん坊と生理痛が酷すぎて動けない私を放置し、風邪気味で寝込んでいた時もありますよ。「ポンコツでごめんね」と言われましたが、無視しました。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは無視しますよね☺️その発言すらかまってちゃんに聞こえます!笑

    • 5月1日
  • 美咲

    美咲

    やはり大昔の主人は構ってちゃんだったのか🤔

    • 5月2日
deleted user

うちの旦那なんて昨日37.1度で死にそうでしたよ爆笑
私の名前を頻繁に呼び足熱くない?さわって。とか 、でこ熱くない?とか
お前40度超えの熱でも出てんか?ってイライラしてました。
37.1なんて私なら気づかないと思います。

  • 美咲

    美咲

    37.1℃なら、これで治るぞ!って感覚ですね。まっ仕方ないかー家事しよとかやってます。

    本当、引き始めとか治り途中の37.5℃以下なら、だからなんなんだ!です。子供なら「どうした?体辛くない?大丈夫?保育園行けるかな…休ませるか…」と考えますが、大人なら黙っとけー!です。

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    38度以下だったら全然元気に動き回るし、家事育児できるくらいなのにきもいなーと思ってました笑

    • 5月2日
はじめてのママリ

夫という生き物は、38℃が本当に出た時にはもう寝たきりの要介護老人になってしまいますからね😂40℃なんか本当に出たら多分ほぼ死体です😂
私が本当に40℃越えた時は1人で息子世話しながら耐えてたけどな!といつも思います。

昨日は腹痛か何かごときで数時間チラチラアピールしてきてました🤣

奴らの不調は、だいたいロキソニンかビオフェルミンか太田胃散かでどうにかなると思いますよ🫠

  • 美咲

    美咲

    要介護老人🤣確かにそれです。はぁーとか言いながら歩いてました。
    インフルと胃腸炎の時は死体でしたね笑笑ほっときましたイライラしすぎて。

    奴らの不調🤣👏我が家コンプリートしてます。

    • 5月2日