
コメント

はじめてのママリ🔰
私も5週後半で行きましたが同じこと言われて帰宅しました!
卵黄嚢あったのでひとまず、るんるんして帰った気がします😊
エコーを先生がアップしたりとかでも大きく見えたり小さく見えたりもするみたいなので、私もこんな感じでしたので、小さいだなんて私は思いませんでした☺️
はじめてのママリ🔰
私も5週後半で行きましたが同じこと言われて帰宅しました!
卵黄嚢あったのでひとまず、るんるんして帰った気がします😊
エコーを先生がアップしたりとかでも大きく見えたり小さく見えたりもするみたいなので、私もこんな感じでしたので、小さいだなんて私は思いませんでした☺️
「卵黄嚢」に関する質問
5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し見えた 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 お医者さんに、かなり小さいと言われてしまい経過観察になりました。もうだめなのかな、、と辛いです。
5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し見えた 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 お医者さんに、かなり小さいと言われてしまい経過観察になりました。もうだめなのかな、、と辛いです。
胎嚢が2つあって双子だった方 その後、どうなりましたか?(>_<) 人工授精にて授かり 5w0dだそうですが、 まさかの2人目が双子で、、 ちなみに前回も卵黄嚢が2つあり双子疑惑でしたが 1人だけ育ち、その1人も9wで流産と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たま
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました😊
今は赤ちゃんを信じて待つしかないですよね!
気温差大きい時期なので、初ママさんも体調気をつけて、お過ごしください😊
はじめてのママリ🔰
後々気になっちゃう気持ちはすごくわかりますよ☺️私も未だにそうですから🫣
そうですね!今は信じて待つしかないですね🍡ありがとうございます🫶🏻
お互い気をつけて無理しすぎず過ごしましょう🌸
たま
あまり焦っても仕方ないと思いながら、心配になりますよね😭
お互い、元気な赤ちゃんに会えますように!