※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。何時頃に沐浴を卒業し一昨日から一緒のお風呂に入ってます🛀何時頃にお風呂に入れてますか??

生後2ヶ月です。
何時頃に沐浴を卒業し一昨日から
一緒のお風呂に入ってます🛀
何時頃にお風呂に入れてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が帰宅してからなので大体19時〜20時の間に入れてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその時間が安定ですよね🛀

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

沐浴卒業してからは、19:00〜20:00の間に入るようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間に囚われすぎてバタバタしちゃってるのでこれからその時間帯に入れてみたいと思います😊!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も前は時間に固執してて、15分ずれたらソワソワしちゃってました💦
    でも今は、お風呂→授乳→就寝のリズムが守れればいいかーって思ってます!

    • 5月1日
ママリ🔰

18時半に入れてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月1日
ままり

旦那が帰宅してからの20:00~21:00の間に入れてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

18時半〜19時です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月1日
まめ

旦那の帰宅に合わせてるのでその頃から今もずっと21:00くらいです!
上がったらそのまますぐ寝室でミルク飲ませて寝かせてます😊

時間よりも行動のルーティン決める方がラクですよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がり~ミルク~寝るっていうのが理想です🥲
    時間ばっかり気にしちゃってるのでゆっくり時間にとらわれないようにしていきます☺️

    • 5月1日
  • まめ

    まめ

    毎日大変ですよね!
    今は旦那の帰りに合わせてますが一時期は大人が寝る前のミルクに合わせてました!
    (まだ3時間ごとくらいだと思うので、仮に17時くらいにミルクあげたらお風呂は19:30くらいには上がってるつもりで動く)

    体温下がる時に眠くなるのでお風呂上がりはもう寝んねにしちゃえばスムーズです😊

    慌てたくないのでお風呂前にちょい熱めにミルク作って寝室に置いてるんですけどラクです♪

    • 5月1日
とこりん

17時〜18時くらいに入れてます😊
でも寝てたり、ご機嫌が悪いときは遅らせたりしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てたら無理に起こさないで
    起きるまで待ってますか?🥲

    • 5月1日
  • とこりん

    とこりん

    起こさないです!
    無理に起こすと機嫌悪くなっちゃうので😅

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

17時半から18時の間に入れです!