※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

浜松市東区の保育園で1歳の7月に途中入園したいです。他にも年度途中で入園された方はいますか?慣らし保育はいつから始まりますか?

浜松市東区の保育園に
1歳になる7月に途中入園したいと思っています。
現在育休中です。
年度途中で入園された方は他にもいらっしゃいますか?
慣らし保育はいつから始まったか伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

東区の1歳児クラスもなかなか
激戦ですね🥲

たま

違う区ですが保育園で働いています。
年度途中入園の方0歳児は特に多いと思います!が、兄弟枠等で埋まってしまってる園も多いと思います💦希望園に入れるといいですね!

慣らし保育は入園月入って初めの平日からだと思いますよ!前の月から一時保育で慣らしできる園もあるようなので面接の時に聞いてみるといいかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0歳児は途中入園多いんですね!
    安心しました!
    慣らし保育の情報もありがとうございます♪

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

他の区で0歳児途中入園予定で4月の二次募集から希望出し続けてます。東区は激戦区ですね💦
慣らし保育は月はじめからだと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ってか1歳になる7月ってことは0歳児クラスですかね?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0歳児です!東区は激選区なんですね!

    • 5月9日
sss

選ばなければ入れると思います🤔
ぴっぴに6月の申し込み状況でてますけど、公立保育園やこども園募集してるところありましたよ🙆‍♀️

ちゃま

1歳になる7月とのことですが0歳クラスなので途中入園は厳しいと思います。特に東区は激戦区と聞きますので。

Kママ

5月に兄弟二人同時に途中入園しました!
今まさに、慣らし保育中です!!
慣らし保育は月初めからスタートしました✨
家庭の事情で第二週からスタートするママさんもいますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育お疲れ様です(^^)
    情報ありがとうございます😊

    • 5月9日