
咳が1ヶ月続き、鼻水も2、3ヶ月続いています。薬は効果なく、夜中にひどい咳で起きる。クループ症候群の可能性も心配。他の病気の可能性が気になる。経験やアドバイスを求めています。
咳が1ヶ月続いています。
もともと鼻水は2、3ヶ月続いています💦
かかりつけている小児科、近くの耳鼻科、日赤には相談しましたが、小児科と耳鼻科ではいつももらうような薬、日赤では喘息の感じもないし薬飲まなくて良いよとの判断でした。
でもますますひどくなるばかりて、夜中嗚咽して何度も起きてしまいます。
ケンケンと高い咳が出ていてクループ症候群ほどの咳ではないですが、もしクループ症候群だったら?と思っている と伝えましたが特に言われませんでした。
薬をずっと飲んでいます、鼻水も家で吸ってあげています。
それでも治らず、少しも良くなりません💦
肺とか気管支とかその他のとこも悪くならないのかと心配になってきます。
なにか、こうなんじゃない?とか同じような経験がある方、なんでもいいので教えてください🙇♀️
- mashi(3歳9ヶ月, 6歳)

ママリ
うちの一歳半の子も1ヶ月半くらい咳が続いていて、今やっと治りかけです。
小児科、耳鼻科を変えて
アレルギー専門の病院へ連れて行きました!
ステロイドの吸入を2週間して良くなりました!!
大袈裟に医者へ伝えました!
咳で機嫌が悪い、嘔吐する、
夜中は眠れない程の咳で苦しそうだ。
と言いました!!

mya🐰
夜間に酷くなる事が多いなら、動画を撮ってから受診してみては?と思います。
呼吸器系の病院は近くにはないでしょうか??
吸入したら、良くなる事が多いと思います。
肺炎など悪化しているなら、発熱も伴うと思います

はる🔰
鼻水が落ちてきて夜中咳混んで酷いと起きるの同じです!
夜中3時とかでもメルシーポットで鼻水吸うと再入眠してくれました。
それが続いてから発熱して、細菌性肺炎+中耳炎でした。
強く採血お願いするといいかもしれないです。抗生剤飲むと良くなりました。
コメント