※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘の慣らし保育中、実母が決めつける質問を心配。子供の意思が薄くなるのでは?

娘が慣らし保育中です。
実父は「保育園どうだった?」「楽しかった?」と聞くのですが、実母は「友達と遊ばなかったの?」「ずっと泣いてたの?」といつも決めつけみたいに娘に聞いてきます。

私にそうやって聞くなら良いんだけど、子供にそうやって質問するのはあまり良い語りかけではないような気がするのですが、みなさんはどう思いますか?
母は無意識なんだけど私が気になってしまって。

母は「◯◯はこれ嫌いだもんね」「◯◯は〜だもんね」とか、なーんか決めつけて娘にいうからこれ繰り返すと娘の意思が薄くなっちゃうんじゃないかなって思ってます😔

コメント

ke

うちのおばあちゃんもそうだったのですごくわかります。
何でもわかったように決めつけて
人にでそれを説明していました。
私は幼いながらに全然違うのになぁなんて思っていたので
決めつけられても意思が薄くはならないと思いますよ!
大人になった私は意志もしっかりあり、人に伝えられます。
もうおばあちゃんはこの世にいませんが
私のことを分かってるって思ってるのが嬉しかったんだろうなって思っています。

チャグチャグ

それは嫌ですね、お子さん小さいと、自分はそうなんだーってある意味洗脳されちゃいそうです😰
しかも、プラスの決めつけならまだ良いですが、遊ばなかったとか泣いてたとか、マイナス決めつけ…私なら、そういう聞き方やめて欲しいって言います。