※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の意思で婿入りしたのですがそれを義親族が良く思ってないです旦那…

旦那の意思で婿入りしたのですが
それを義親族が良く思ってないです
旦那が婿入りを選んだ理由は
親族が金銭面でだらしない
ギャンブル中毒で金を無心してくる
そんな家族と同じ苗字を名乗りたくないと
婿入りを決めました。
やはり婿入りすると世間体は悪いのでしょうか

コメント

ママリ

そんなことないです🥹!

お金にだらしないような親族だからよく思っていないのではないですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別に私が強要したわけでも
    私の親族が強要したわけでもなく、
    旦那自身の意思で私の方の
    苗字を名乗りたいから婿入り
    したいと言ってきたのですが、
    それを旦那の親族に伝えたら
    おめでとうの一言もなく
    婿入りするからと話したら
    まぁいいんじゃないと微妙な
    反応をされてしまいました
    それを考え込んでしまっています。😭
    旦那自身の母親は婿入りは
    悪く思っていないですが
    他の親族が微妙なようです

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんに強く言ってもらうのもアリかなと思いました😂
    自分の意思だから!と。
    義母が悪く思っていないなら
    尚更堂々とされてていいと思います!
    親族は色々言いたがるものだと、、何も知らないくせに、、(笑)

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ入籍していなくて
    来月の16に予定しているのですが
    その前にもう一度親族に
    旦那から話してもらった方が
    良いのでしょうか……
    別に婿入りダメだとか言われたわけでなく
    まぁいいんじゃないと
    言われただけなので
    なんと話をしてもらえばいいか🤔

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    でしたらわざわざ、その場を設けたりせず入籍後でも親族で集まった時にその話になれば
    旦那様に自分の意思だから!と言ってもらったらいいと思います!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか、微妙な反応だと
    私自身も籍入れることを渋ってしまいそうで💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にしすぎですかねえ( ̄▽ ̄;)

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

婿入りの何も世間体は悪くないですよ!
あの国民的アニメサザエさんだって婿もらってますから!笑
義家は息子を取られたと思ってるんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    籍は来月の16に入れる予定なのですが
    考え込んでしまって😭
    気にしなくていいですかね😵‍💫

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私の夫も私の方の苗字になってもらいました!
二人で結婚の相談した時に私の苗字がカッコいいからそっちを名乗りたい!っていうなんとも…な理由でした😂わたしは名前が変わる覚悟してたのですが笑

手続きの時に旦那さんの方が名前変えるの珍しいねーとは言われますが、他は特に不都合な事ないです!