
コメント

ゆき
漢方なら大丈夫だと思いますよ^ ^
市販の薬なら飲んでから5時間以上経っていたら授乳しても大丈夫と聞いたことがあります‼︎
母乳になるころにはほとんど成分は残ってないみたいですよ^ ^
でも、分からないので薬局の薬剤師さんなどに聞いてみたらいいと思いますよ^ ^

もかこんぶ
マツキヨに売っている
第一三共ヘルスケアの『ペラック』という総合感冒薬、大丈夫でしたよ👌
錠剤と粉とありますが、私は粉にしました。ただちょっと苦いです( ;∀;)
私も鼻水・喉の痛み+咳でした💦
お大事にしてください⛄️
-
こまち1018
回答ありがとうございます♪近くにマツキヨがないですが(。>д<)帰り旦那に聞いてあったら買ってきてもらいます♪ありがとうございます♪
- 1月25日

ポン子ちゃん
薬局で薬剤師に一度聞いたことがありますが、やはり授乳中は市販薬は出せないと言われました。葛根湯も無理ですかと聞いたのですが、病院で出す葛根湯とは少し中身が違うのでやめといた方がいいと言われました。今日必要なのですかね?
明日とか娘さんの病院診察の時一緒に受診できたらいいかと思います。
-
こまち1018
回答ありがとうございます♪葛根湯も成分違うんですね(。>д<)
- 1月25日

うーたん
薬剤師です。
どんな症状を改善したいですか?
-
こまち1018
回答ありがとうございます♪鼻水と喉の痛みです。
- 1月25日
-
うーたん
楽ですが、個人的には総合感冒薬はおすすめしません。なぜなら何でも効くように何でも入っていて、その上割高だからです。
なので症状ごとの薬を買えば割安だし、今後も使い勝手が良いです。
そこでおすすめは、
鼻水→レスタミンコーワ糖衣錠
喉の痛み→ロキソニン
ですね。
レスタミンは鼻水の薬しか入っていません。
ロキソニンは薬剤師が居ないと売れない薬なのでドラッグストアだと買えないかもですが、もし手持ちの痛み止め(生理痛や頭痛の)があればそれで大丈夫です。
喉の痛み用のペラックという薬もありますが、すごく高い割に効果はぼちぼちなので、それはお好みでという感じです。
また薬は風邪を治すものではなく、あくまでも症状を和らげるものなので、栄養を取ってくださいね。ユンケルとかの栄養ドリンクが手っ取り早くて良いです。
お大事に😄- 1月25日
-
こまち1018
詳しくありがとうございます♪すごく助かります!
- 1月25日
こまち1018
回答ありがとうございます♪漢方なら大丈夫なんですね♪旦那に帰り買ってきてもらいます♪
ゆき
念のために授乳終わって次の授乳まで時間が一番あく時に飲んだらいいと思います^ ^
こまち1018
はい!そうします!!ありがとうございます♪