※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

着床のタイミングがズレている可能性があるため、エラ検査を検討しています。25歳でこの結果は異常だと言われました。

1回目の移植が化学流産でこの時1個目のクリニックでホルモン補充で黄体ホルモン開始から133時間で移植しました。

2回目が転院先のクリニックで黄体ホルモン補充から123時間で移植しましたが陰性でした。

この場合着床の窓がズレてる可能性あるのでしょうか?
エラ検査した方がいいか迷っています。

25歳でこの結果はおかしいと言われてしまいました😭

コメント

ひよこ

移植は25歳から始め、現在28歳、6回目の移植で今回初めて不妊治療専門のクリニックを卒業できました🙇‍♀️全てホルモン補充周期でした☺️

私の場合はエラ検査で着床の窓が12時間ズレていたことと、th1/th2比が高値による、受精卵を異物と捉えて攻撃してしまっていたことが原因と分かり、その対策をしたことで今回妊娠継続できております😣✨

それまでは陰性続き(なかなか良好胚が得られず低グレードの移植でもありました💦)で、原因判明、対策後、良好胚盤胞を2回移植しても着床はするものの、初期流産と子宮外妊娠でした😭良好胚でも上手くいかないこともあるのだなぁと感じました😣💦今回は初めての胚盤胞2個移植で1個着床してくれました🥲✨

はじめてのママリ🔰さんの投稿からだと、染色体異常など他の可能性もあるかもしれませんが、着床の窓のズレの可能性もあるかもしれないですね😣

私の考えですが、気になる検査はしてみて、原因を突き止めるのもひとつの選択肢として良いのではないかなぁと思います😣✨知り合いの中には、ホルモン補充周期が合わなかったのか自然周期に切り替えてみると上手くいった方もいました☺️エラ検査などは高額な検査にもなりますし、私も迷いましたが、私の場合して良かったと思っています😭✨

不妊治療は本当にしんどいですよね😭人それぞれ打開方法も異なりますし😣💦
はじめてのママリ🔰さんが少しでも早く授かり元気な赤ちゃんを出産できますようにお祈りしております🥺🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひよこさんもお腹の赤ちゃんを授かるまで沢山辛い思いをされたのですね😭

    やはり考えられますよね、、
    凍結してるたまごちゃんを無駄にしない為にもエラ検査しようと思います!!
    ひよこさんはエマとアリスもされましたか?
    th1/th2の検査は自分から申告されたのですか??
    質問ばかりすみませんが教えて頂けますと幸いです。

    お優しいコメント本当に嬉しいです。これから先の励みになります🥺

    • 5月1日
  • ひよこ

    ひよこ

    こちらこそ温かいお言葉ありがとうございます😭🙇‍♀️

    私の通っていたクリニックの先生からは子宮の環境は常に変わるため、エマ・アリスの検査はしてもすぐ検査結果が変わってしまうと推奨されませんでした💦その代わり私は慢性子宮内膜炎もあるため、定期的に子宮鏡検査を行い、子宮内膜炎が悪化している場合は抗生剤で治療をし、乳酸菌のサプリメントを飲み続けていました。しかし、サプリだけでは子宮に届かない人もいるとのことで、エマ・アリスの検査はしていませんが、引っかかっている前提で、移植周期には膣剤としても乳酸菌を処方していただいていました☺️しかし、エマ・アリスに対する考え方も方針もクリニックや先生それぞれ異なると思います🙇‍♀️💦

    th1/th2の検査は着床・継続しないことが続くことから、先生にできる検査は全てしたいと伝えて、してみると良いかもと勧めていただきました🙇‍♀️

    • 5月1日