※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yna
子育て・グッズ

寝返りをしてうつ伏せで寝ることがあり、SIDSや窒息死が心配です。対策を教えてください。

寝返りができるようになってから夜寝てる時も
寝返りをしてうつ伏せで寝てることがあります
仰向けに戻そうとすると嫌がって起きてしまい
寝かせるもまた横向きになり寝返りし始めます
SIDSや窒息死が怖いです😭
みなさん何か対策してれば教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2リットルのペットボトルにバスタオル巻いて左右に置いておいたらいいですよ。

N26

わかりますー!!
3歳になりますが今だに仰向けに治してます、、笑
その頃は直しても直してもうつ伏せになるしガードしても乗り越えるしで困ってました!!けど手を繋いで寝たら何故か仰向けのまま寝てくれました笑

  • yna

    yna

    仰向けに戻そうとすると泣いて
    起きちゃうんです💦😥
    こまめに確認するしかなさそうです…笑

    • 4月30日
ゆ

うちもそうでした〜💦
何か赤ちゃんてうつ伏せ好きですよね😭
うちはぬいぐるみやクッションを脇に置いたり抱かせたりして、うつ伏せにならないようにしてました。それでもなってしまうことがあるので、夜中何度も起きて確認したり、寝不足だ〜どうしたらいいんだ〜って思ってるうちに勝手にコロコロコロコロ寝返りするようになって解決しました😂

  • yna

    yna

    ほんとうつ伏せすきですよね😭
    私もぬいぐるみを置いたりして
    ならないようにしてもだめで
    何度も起きて確認するしか…
    ってなってます😭😭
    コロコロ動けるようになったら
    安心ですかね…🤔💭

    • 4月30日
  • ゆ

    コロコロ寝返りするようになったらほんとにコロコロしてたので、ずっとうつ伏せでいることがなくなりましたし、少し安心した記憶があります💦

    • 4月30日
  • yna

    yna

    それまで根気強く仰向けに戻します、、笑

    • 4月30日
ママリ

特に長男がそうでした。というか、今でもうつ伏せ大好きです🤣
小児科の先生からは「寝返りができるようになっていれば、顔は自然と横向くからそこまで心配しなくても大丈夫ですよ。」とは言われていましたが兎に角心配でした😭😭😭
ペットボトルは乗り越えちゃってそれはそれで怖かったので辞めて、元に戻してもすぐうつ伏せになっちゃうので、息してるかは確認してました💦💦あとは布団の周りに顔や口を塞ぎそうなものは置かないようにしてました。

  • yna

    yna

    子供ってうつぶせ寝すきですよね🤭
    なるほど…!小児科の先生が
    言われてても心配ですよね💦
    乗り越えれるんですね😥
    毎回息してるか確認してるので
    寝不足気味です🤣
    何も置かないのがいいって言いますよね…!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

今まさにうちの息子がそうです😂
しょっちゅう仰向けに戻してましたが、覚醒しちゃうこともあったので口と鼻が塞がない限りうつ伏せで寝かしてあげました。あと、周りに物を置かないようにしてました!
赤ちゃんってうつ伏せだとよく寝るんですよね笑

  • yna

    yna

    返信遅れてすみません💦😥
    うちも戻そうとすると覚醒…
    最近は泣いて起きます😭😭
    呼吸できてれば大丈夫って
    言いますよね!!
    確認するしかなさそう…笑
    すっごい寝ますよね笑

    • 5月1日