
洗濯にお風呂の残り湯を使うか悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。
皆さん、洗濯にお風呂の残り湯って使ってますか?
私は夜間に洗濯する時は洗いの時だけ使っているのですが、夜子供と寝落ちしてしまったりして翌朝回すときは使ってません。雑菌が一晩の間にめちゃくちゃ繁殖すると聞いてから、特に夏場とかはなんとなく気持ち悪くて…。
でも夫はもったいないから使えと言います。
私ももったいないのでできれば使おうとは思うのですが、朝に風呂桶開けると水も濁っている気がして、こっそり抜いてしまってます…😅(ちなみに我が家はドラム式洗濯機です)
他の方の家庭はどうなのかなぁ…と気になったので質問してみました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お湯勿体ないな〜とは思いつつも、私も雑菌が気になるので一切残り湯は使ってません💦笑

退会ユーザー
1階にお風呂場、2階に洗濯機があるので、物理的に無理で残り湯での洗濯はしていません😅
実家に住んでた頃は翌朝残り湯で洗濯してましたね…。今思うと家族四人分。汚かったかもと思っちゃってます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね❣️
夫の実家でも義母が何がなんでも残り湯使う方で…夫が言うのはその影響もあるのかと思いますが、なんか気持ち悪くて〜😅- 5月1日

さくら
残り湯使ってないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
- 5月1日

♡
お風呂のお湯を洗濯に使った事ないです😳
汚いお湯で洗濯…嫌すぎます💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…洗濯物に菌がつきそうでなんとなく気持ち悪いですよね💦
- 5月1日

Suu🐻❄️🪐
汚いと思うので使いません😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️こんなにも残り湯使わない派の方がいらして、心強いやら、驚くやらです‼️
使うの当たり前でしょ!というコメントがくるのかなーと思っていました😂- 5月1日

退会ユーザー
私もドラムですが残り湯使ってません💦残り湯用のホースはもともと外してもらいました。
雑菌も気になるし、ドラムでかなり節水になっているから、わざわざホース引っ張ってきて残り湯使う必要もないかなと。
たまにホース洗わないといけないから、それを洗う水とか考えると💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
そうですよね、残り湯使ってもなんか湯船の湯あんまり減ってないので、洗いだけならそんなに水使われてないのかもしれませんね💦
ホースの雑菌が気になりますよね💦- 5月1日

はじめてのママリ🔰
同じくその日の晩に使える時は、ハイター入れて使いますが
翌朝になるのであれば使わないです😓
旦那は気にしないので、旦那が作業着洗う日に残しておいたら作業着洗うのに使ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
旦那様だけ特別扱い??に笑えました😂ハイターを湯船の中に入れて溶かしたものを使うのですか?!参考にさせて頂きます✨✨- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
作業着は自分で洗ってもらってるのですが「残り湯がある日はそれ使ってー」だけ伝えていたらいつの残り湯とか全く気にせず使ってます🤣
酸素系のハイターを洗濯機の洗剤入れる所に入れてます😊
ワイドハイターでしたっ😳- 5月1日

退会ユーザー
使ってない方沢山でびっくりしてます!Σ🤭.ᐟ.ᐟ.ᐟ ՞ ՞
私は水道代節約の為に使ってます!
洗いに使ってすすぎ2回のうち1回だけ使ってます。
その後は綺麗な水でまたすすぎ1回されるので綺麗になりますし大丈夫だと思ってます。
前は全く使ってませんでした…😵💫💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
私も、いや普通使うでしょー!というコメントがいっぱいくるのかなぁと思っていたので意外でした!!
残り湯使って問題ないので洗濯機もそういう仕様になってると思うんですよね!なので、きっと気分の問題も大きいのかもしれないですね😅- 5月1日
-
退会ユーザー
コメント📝されてる方は使ってないんでしょうが使ってる方も実は沢山居るんでしょうね😂笑
そうですよね!
私の家族お湯♨️身体綺麗に洗ってから浸かってるからそんなに汚くないし、菌🦠がどーちゃら言ってたら何にも残り湯使えねー😱って考えなので🤣💦☜申し訳ないです。- 5月1日

P
洗いにだけ使ってますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨✨洗いにだけ、同じです❣️
- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
ですよね…気になりますよね💦