※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもが卵と牛乳アレルギー。おすすめのBFを探しています。添加物を気にしていて、有機まるごとベビーフードを考えています。ただし、ごぼうとネギはまだ早いため、与えない方が良いです。

卵、牛乳アレルギーあり。生後7ヶ月の子どものBFについて。

もうすぐ7ヶ月になる子どもがいます。
最近、卵と牛乳アレルギーであることが発覚しました🥲(食べてはおらず、血液検査の結果です)
卵、牛乳アレルギーの場合おすすめのBFはありますか?

探しても7ヶ月だと種類が少なく、さらにアレルギーなのでなかなか見つけられません🥹

普段はフリージングで離乳食をあげていますが、今後外出や帰省の際などに与えたいと思っており試しに食べさせてみたいと思っています。

添加物も多少気にしているので、少し高くてもいい物だとなお嬉しいです☺️

自分で探した限りでは写真の、有機まるごとベビーフードだと食べれるかなと思っています。

ただ、アレルギー表示がされていないので心配なのと、
ごぼうとネギはまだ与えていないので2つが入っているもの(写真、真ん中のBF)はまだ食べさせない方がいいですよね?

調べたところ、ごぼうとネギは7ヶ月ではまだ早いようなので家でも単品で与えてもいいのか悩んでいます。


ご意見くれると嬉しいです!!よろしくお願いします😊

コメント

咲や

うちの子も卵アレルギーありますが、アレルギー食品7品目不使用とある物は卵や乳は絶対使っていないです
低月齢の方がアレルギー対応の商品が多く、1歳過ぎると卵使用とか普通に出てきますね😭
もしアカチャンホンポがお近くにあれば、アレルギー対応食品の専用コーナーあったりしますよ
ドラッグストアはベビーフードの取り扱い品目少ないですが、イオンのベビーコーナーや西松屋とかは大体不使用商品置いてあります

L̤̮emon🍋

うちにあるBFをざっと見たところ、卵と乳成分を使っていないものが3種類ありました。
写真貼っておきます。

ごぼうとネギについてですが、うちの子なら気にせず食べさせますが、アレルギー持ちさんだと出汁だけでも心配なので、私なら念のため慎重に、初めての時は少しだけ食べさせて様子見ます。

そうちゃま

和光堂のBFとキューピーはわりとアレルギー使ってるかの表示をはっきり記載してあるので重宝してました🥰