![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活や仕事復帰を考え、完ミにしようと思っています。おっぱい依存をやめたいと悩んでいます。
いまは混合ですが、2人目妊活や仕事復帰のことを考え、そろそろ完ミにしようと思ってます。
息子は、離乳食は割と食べてくれるし、哺乳瓶でもグビグビ飲むので母乳なしでも大丈夫そうですが、ぐずぐずした時にやっぱりおっぱいあると便利ですぐ頼っちゃいます。
泣いて泣いて、抱っこやトントンでうまく寝かしつけできない時も、おっぱいなら瞬殺です…
おっぱい依存やめたい😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
生後5ヶ月の離乳食始めたタイミングで完ミにしました😊
まだ息子から服をあげておっぱいを探したりするそぶりとか自我がないうちのほうが簡単かなと思ったからです!
あとは歯が生え始めると噛まれて痛いという話も聞いていたので💧
おかげでけっこうすんなり完ミになってくれたし、生後7ヶ月になったばかりの時に下の歯が生えたので良かったなと思います😊
たまたまなんですが、生後8ヶ月の時に2人目を妊娠したのでそれもタイミング的に良かったなと思っています!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、自我がないうちにおっぱい卒業させたくて😭
でも、今でもおっぱいとわかると口を開けて待ってますしその姿が可愛くてなんか寂しくなって😭笑
うちはぐずぐずしたらおっぱいにしてしまってるのですが、おっぱいなしでも機嫌が治ってくれるのか本当不安で😭今のところだっこなどではぜんぜん無理です笑
ななこ
わかります😊
うちもおっぱいと分かると口を開けて待ってました!
でも数日〜1週間ごとにおっぱいの回数を減らしてみたら意外と少しずつ減らせて、自分の体調的にもやめてぐずっても頑張れるなと思ったのでやめました!
あとはおしゃぶり使ってるっていうのもあるかもしれないです😅
はじめてのママリ🔰
なるほどー。おしゃぶり、買ってみたのですがすぐぺってしてしまって😢
わたしにも強い意志必要ですよね😢
ななこ
おしゃぶりはヌークとかいろいろ試しましたがダメで、最終的にビブスっていうのが哺乳瓶の乳首の形に合ってるのか気に入ってくれました😊
日中のおっぱいがやめられるなら仕事復帰は大丈夫だし、夜間の授乳がしんどくなければ無理矢理やめなくても大丈夫だと思います!
でも成長すればするほどおっぱい離れが大変なイメージはありますよね💧
はじめてのママリ🔰
なるほど…哺乳瓶でも寝てくれるので、教えていただいたやつ探します!
仕事復帰もそうですが、2人目妊活を早くしたくて…生理は来てますが、やっぱり断乳しないと厳しいですよね😢?
成長すればするほど離れられなくなりますよね、友達の子は2歳でもおっぱい大好きで卒乳すごく大変だったと言ってました。。わたしはそんなに長い期間あげられる気力ないです笑
ななこ
デザインもオシャレなので良かったら見てみてください😊
2人目妊活…どうなんでしょうね🤔
断乳していなくても妊娠された方もいますし、妊娠したあともそのまま授乳して構わないという病院もありますしね。
私はつわりがかなり重かったのでその点でつわり中のおっぱいは無理そうだなとは思います!
あと、完ミでも卒乳を早くしていないと次の子にミルクあげてたら自分のだと怒る場合があるらしいです😱
どちらにしても大変そうなので2人目を考えられているのであればどこかでスパッとやめる覚悟はいるかもです!
はじめてのママリ🔰
授乳って結構体力つかいますしつわりで辛い中はきついですよね😢
わたし、痛いの苦手なんで歯が生えてくる前には絶対完ミにします笑