
コメント

退会ユーザー
持ち家に住んでます🏠
結婚と同じで、家購入も
運と縁とタイミングだと
思ってます!
なので、そんな焦らなくても大丈夫ですよ🙆♀️
大きな買い物ですからね⭐️
ちなみに我が家は28歳の時に家賃が高すぎてバカらしくなり、購入にいたりました!

退会ユーザー
子供が小さいうちは汚すので賃貸でもいいと思います☺️
娘が幼稚園に入れるタイミングで持ち家にしました❗️
-
ママリ
コメントありがとうございます!!!そのような視点で考えたことなかったので大変勉強になります!!😳
保育園に通わせる予定なので、私の場合は小学校に上がるタイミングなどで考えてあげても良さそうですね☺️- 4月30日
-
退会ユーザー
私も0.1.2歳児クラスは保育園でした。
園の友達が1人でもいた方がいいかな?と思って早々引越しました☺️
引越したのもあり、幼稚園に切り替えました👍
まさかの2人目も授かったので戸建てになって良かったです🙆♀️- 5月1日

3人ママ☆
高い買い物ですし、ほんと縁やタイミングだなーって思いました🤔
子供が大きくなってきてオモチャが増えだした、動き出して狭くなってきたタイミングで物件を見始めまし👀🏠
あとは遅くとも小学校入学前までには購入しよう❗と思ってました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですよね😭😭
一生そこに住む!となると立地などもしっかりと吟味した上でになるのでなかなか決断できず、、😭😭
あと6年あるので私も遅くとも小学校入学前までを目標にしたいと思います!!🥰- 4月30日

ずーこ
賃貸が一、二階のメゾネットで階段が急だったこと、第一子出産後にリビングが狭すぎたことで家を探し始めました!

退会ユーザー
私もアラサー手前で、今まさに家探ししてます。
もう今の賃貸狭くてしんどいし、家賃も無駄なので今すぐにでも引っ越したいんですが、今不動産高すぎて大きなローンを抱えると言う決断ができずにいます😂
こればかりは縁なのでしょうね、、お互い良い家が見つかりますように。

ママリ
会社の家賃補助が出ていたので安く住んでいるうちは持ち家を持つつもりが全くありませんでした!
ですが家賃補助がなくなる話が出て、賃貸の家賃が10万を超えるのでもったいないと思って家を買う決断をしました☺️
ですが、気にいるかどうかもわからないのでとりあえず土地にはこだわりましたが建物はそこそこです。
子供が2人、予定通り産まれたので、部屋を無駄にすることもなくちょうど良いですが、お子さんがこれからなら出産が落ち着いてからでも良いと思いますよ。
小学校は無理にこだわらなくても良いと思います😊
ママリ
コメントありがとうございます!!
私自身もも家賃をこのまま払い続けるならそれをローン返済に回した方が良くない?と思うのですが、情けないことに貯金も正直少なく、主人がなかなか前向きになれず、現在に至っていると言う所存です。。。
まずは頭金のためにコツコツと貯金を貯めることから考えた方が良さそうですね🙇♀️
ありがとうございました💓